【連載】できるだけのこぎりを使わずにマガジンラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】
投稿日:2023年11月15日(水曜日)
こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。
実家の母から1週間分の新聞を収納するためのマガジンラックを作ってほしいと言われました。
前回のバスタブトレーを作ったときにホームセンターでカットしてもらった木材が余っていたので、そちらを利用して作ってみようと思います。
私はDIY好きですが、のこぎりでカットするのはあまり得意ではないので、今回はできるだけのこぎりを使わないDIYをしてみます。
端材の長さは約230mm、数本を組みで買った幅27mmの木材の長さが450mmでした。
黒丸で囲んである木材は、あらかじめのこぎりで幅27mm×厚み10mm×長さ108mm2枚にカットしておきます。
今回使った材料と道具は以下の通りです。
・ヒノキ 幅100mm×厚み10mm×長さ230mm 8枚
・ヒノキ 幅100mm×厚み10mm×長さ約300mm 2枚
・ヒノキ 幅27mm×厚み10mm×長さ450mm 8枚
・ヒノキ 幅27mm×厚み10mm×長さ108mm 2枚
・木工用接着剤
・ビス
・電動ドリルドライバー
・さしがね
・メジャー
・サンドペーパー
・のこぎり
・はさみ
・フェルト(シール付き)
・好みの塗料(今回はニス)
・はけ
※今回のできあがりサイズは幅約450mm×奥行約140mm×高さ約320mmです。
まず底板になる板を作ります。
8枚用意した幅27mm×厚み10mm×長さ450mmの板のうち、半分の4枚を底板に、残り4枚を前面と背面に使います。
底板用の4枚はそろえて、108mmの板2枚で両端を接着剤でつなげます。
接着剤を付けた後は、さわらないようにしてしっかり乾かします。
側板にする板は、幅100mm×厚み10mm×長さ約300mmのもの2枚です。
そのままでもいいのですが、のこぎりで角を落としてサンドペーパーでやすりをかけると、デザイン的にもオシャレになると思ったので、アレンジすることにしました。
のこぎりでカットしない場合も角が鋭いので、サンドペーパーでやすりましょう。
前面と背面になる部分を作っていきます。
板を組み合わせてすのこ構造のようにしたいと思います。
まず、幅27mm×厚み10mm×長さ450mmの板2枚の上に幅100mm×厚み10mm×長さ230mmを2枚貼って木枠状態にします。
さしがねを使って板の貼り合わせがまっすぐになるよう気をつけながら貼り、ひと組できたらもうひと組も同じように貼ります。
位置が決まったら、さわらないようにして乾かします。
乾いたら、残り2枚を接着剤で貼ります。
間隔は目分量でだいたいの位置に貼りました。
位置が決まったら、さわらないようにして乾かします。
それでは組み立てていきます。
まず底と側面をコの字に組み立てます。
下穴をあけて、フラットな状態のときにビスを途中までねじ込んでおくと、実際に接合するときにビスがすべらず取り付けやすいです。
今回は底板と側板の幅が違うので、写真の向かって下の方に取り付け位置を合わせるようにしました。
コの字の状態になったものに、前面の板を取り付けていきます。
先にビスを打つ位置に下穴をあけておきます。
コの字に組んだときに側板が内側に入り込んでしまったので、外れない程度に少し外側に引っぱるようにしながらビスを取り付けます。
このような状態になりました。同じように背面の板も取り付けます。
側板が底板より少し短いので、そのあいた部分に横の板がのるような形状になっている部分(前面)と底板が届いていない部分(背面)があります。
これは、底板が側板よりも大きくなったためです。
まじまじ見ると側面から見たときに左右非対称ですが、できあがってしまえば私はあまり気になりません。
できあがったマガジンラックは、サンドペーパーでやすっておきます。
色を塗ります。今回はニスを使いました。好みで水性ペンキなどを使ってもいいと思います。
向きを変えながら、塗っていきます。
このようになりました。この後内側も塗っていますが、ひっくり返した底は塗っていません。
がたつきと床の傷防止にフェルトを貼ります。シール付きのものだとそのまま貼れて便利です。
完成です。ビス打ちのときに木割れしてしまった部分もありますが、塗装したらあまり目立たなくなりました。
今回作ったマガジンラックでは、A4サイズ程度の冊子が横に2列に並べられるサイズ感となっています。
1週間分の新聞は余裕で入るサイズ感かと思います。
側面から見たらこんな感じです。コンパクトなサイズ感なので、デスクサイドに置くのもいいかと思います。
今回のこぎりを使ったのは、冒頭で底の脚となる板を切るときと側板の角を落とすときの2回だけでした。できるだけのこぎりを使わずに作れてよかったです。
あるものを生かして作ると少しいびつになるときもありますが、問題なく使えることも多いです。
板をつないだりして手間が増えましたが、底板も同じ幅のものを使えばもっと作りやすいです。
みなさまのDIYのヒントになればうれしいです。
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。