【連載】トレイとフックがひとつになったアクセサリースタンドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】

投稿日:2022年11月17日(木曜日)


こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。

今回は、端材を使って、トレイとフックが一体化したアクセサリースタンドを作ってみたいと思います。

道具と材料

今回準備した道具と材料はこんな感じです。
・端材9cm×25cm(厚み15㎜)のもの 2枚(背板用)
・端材9cm×16cm(厚み15㎜)のもの 1枚(底板用)
・工作材2.1cm×9cm(厚み9㎜) 2本
・工作材2.1cm×18cm(厚み9㎜) 1本
・木工用接着剤(強力タイプ)
アンティークワックス チューダーオーク
アンティークワックス クリア
・ミルクペイントforウォール ジンジャーシロップ
・ポリ手袋
・ウエス
金づち
・くぎ
・小鋲
・サンドペーパー
・ミニフック 4個
ドライバー

サンドペーパー

先に木材にサンドペーパーをかけておきます。

塗装

塗装をします。今回は、アンティークワックスのチューダーオークにしました。
2枚の端材は塗装されてましたが、その上からアンティークワックスチューダーオークを塗り重ねます。
さらにアンティークワックスのクリアを塗り重ねて光沢を出します。

接着

木工用の接着剤を使い、端材9cm×16cm (厚み15㎜)のまわりに工作材を貼っていきます。
写真はありませんが、背板になる2枚の板も接着剤をつけて、2枚を1枚に貼り合わせておきました。

乾かして

こんな風に貼ります。接着剤をつけた後は、さわらないようにして乾かしておきます。

色を変えました

エンジ色でいこうかと思っていたのですが、色を変えたくなりました。
トレイ部分の内側だけ色を塗り変えました。(今回はミルクペイントforウォールのジンジャーシロップで色付けしました)

トレイ部分と背板部分をくっつけます

トレイ部分と背板部分をくっつけます。まずは接着剤をつけます。
しっかりくっつくように厚めの本を横に置いておきました。

補強の釘

接着剤が乾いたら、補強のくぎを打っていきます。
前面はあまり目立たないように小鋲を、背板の後ろ側はしっかり補強するようにくぎを打ちました。

フック

フックは100円ショップで購入しました。家にあるくぎやビスでも、ものを掛けられるフックとして使えます。

ドライバーで取り付け

取り付け位置を決めて、印をつけ、フックをドライバーで取り付けます。

完成

下の方に小物などを置くことができ、上の方にものを掛けられる、トレイとフックが一体化したアクセサリースタンドの完成です。

アクセサリースタンド

玄関に置けば、お出かけ前のアイテムを飾りながら準備しておくアクセサリースタンドとして使えます。

キーフック

キーホルダーやかぎを掛けて、キーフックとして使うのもいいですね。サイズや色を変えても雰囲気が変わると思います。
あなたは何を引っ掛けますか?
ぜひ作ってみてくださいね。

burubon。(ぶるぼん。)
burubon。(ぶるぼん。)
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。


【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。