【連載】端材でDIY!小屋風壁掛けプランターを作る【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】
投稿日:2022年10月12日(水曜日)
こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。
DIYにハマると必ずしもと言っていいほど浮上する、「端材」問題。
何かを作れば端材が出る。
端材を使って何かを作ろうとすれば、木材が足りなくなってまた買い足し、端材が出る。この端材ループにはまったことありますよね?
私もまさに端材ループの渦中におります!
ということで、端材処理に銘打ってDIYしたものを前回に引き続き紹介させてくださいね。
こんなものをDIYしました。
小屋みたいな形の壁掛けプランターです。
画像ではフェイクグリーンを挿してディスプレイしております。
12mm厚の野地板を使用しました。
サイズは、下記の通りです。
・ベース 175mm幅260㎜(左右90㎜のところで斜めカット)
・屋根(好みですが)55㎜幅165㎜と150mm
・プランター部分 175×88㎜(前板)、140×45㎜(底板)、15㎜幅の板 85×45mmを2本(側板)
※端材なので中途半端な寸法になっております。
電動サンダーをかけて、全体の表面を整えます。
底板に14㎜程の径の穴をあけます。
水抜き穴になります。
サンドペーパーを丸めて、穴の周りのやすりがけをします。
ガーデン用塗料を塗ります。
私はいつも小さくカットした100円ショップのスポンジを使用しています。
屋根やプランター部分を好みのカラーでペイントします。
ミルクペイントforガーデンのクラウディブルーとミモザイエローを使いました。
屋根となる部分に下穴をあけ……
あらかじめ木ねじを刺して、ベースの板に取り付けます。
プランター部分を組み立てます。
プランター部分の前板にステンシルで文字入れをします。
さびパーツをつけてデコレーションします。
さびパーツはメッキのくぎなどを塩水につけてさびさせました。
もっとくわしく説明しますと、塩水につけてザルにあげ、乾燥させまた塩水につけるのを、好みのさび加減になるまで繰り返します。(あれ?この説明、需要ありますか?笑)
背板側に三角金具を取り付け、吊り下げ用の結束線やワイヤーをつけます。
フェイクグリーンを挿して完成♪
ガーデン用塗料を塗ってあるので、屋外でも使用できます。
多肉植物などを植えたら、またさらにかわいいと思います♪
こんな感じで、端材がたくさん出たらいろいろ組み合わせてみて、好みの作品をDIYして楽しみましょう♪
5人家族+にゃんこで大好きなインテリア・雑貨に囲まれて暮らしております。
・DIYクリエイター
・ライブドア公式ブロガー
・ターナーDIYアンバサダー
・作品販売
・ワークショップ講師など
【ブログ】
http://andante365.blog.jp/【インスタグラム】
https://www.instagram.com/andante.365/
【連載】廃材リメイク!ミントタブレットの空き缶をペイントDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】
【連載】端材で作る、ミニツリープレートDIY2選【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】
【連載】思い出DIY!2段ベッドのはしごをラダーラックにリメイク【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】
【連載】材料は100円ショップですべてそろう!アンティーク風のコレクションケースをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】
【連載】門塀をペイントDIY!思い出の表札も2度目のリメイク【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。