【連載】駐車場DIY その4:やっと完成!仕上げ&かかった費用を大公開【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】

投稿日:2024年4月24日(水曜日)


こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。

駐車場DIY、ついに最終回です!

★★前回の記事はコチラ 『【連載】駐車場DIY その3:ゴール目前!グラインダーをレンタルしてレンガを加工しながら敷き詰める【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』★★

2種類のレンガを買ってきました

最後の仕上げにかかります。
駐輪場と駐車場の境目をレンガでつなぐため、2種類のレンガを買ってきました。

一番しっくりくるこの組み合わせでいきます

敷き方を試行錯誤して、一番しっくりくるこの組み合わせでいきます。

並べ終ったらすき間に砂を入れて

並べ終わったらすき間に砂を入れて……

すき間にインスタントセメントを水で練ったものを入れます
すき間にインスタントセメントを水で練ったものを入れます

レンガが入らない大きなすき間に、インスタントセメントを水で練ったものを入れます。

セメントで土手を作りました

もともとあったコンクリ平板とレンガをつなげるようにセメントで土手を作りました。

一旦乾かして

いったん乾かして……

排水蓋の溝に詰まった砂利をきれいに取り除きました
排水蓋の溝に詰まった砂利をきれいに取り除きました

乾かしている間に、排水ぶたの溝に詰まった砂利をきれいに取り除きました。
砂利の駐車場時代、取っても取っても詰まってしまうのがストレスでした。

高圧洗浄機でキレイにしました
高圧洗浄機でキレイにしました

コンクリート平板を敷き詰めて駐車場がきれいになったら、その隣の駐車場の汚れが目立つようになってしまったので、高圧洗浄機できれいにしました。

届くところはすべてきれいにしました

高圧洗浄機って一度やりだすと止まらなくなりませんか?
届くところはすべてきれいにしました!

ペイントをします
ペイントをします

白いインスタントセメントを入れたところが目立つのでペイントをします。
バランスを見ながら茶色とグレーの塗料を使いわけてペイントしました。
ミルクペイントのアンティークメディウムとミルクペイントforガーデンのモルタルグレーを使用しました。

さらに細かい珪砂をすき間に入れていきます

砂を詰めてありますが、さらに細かい珪砂をすき間に入れていきます。

もう一度詰めています

高圧洗浄機を掛けたときにせっかく詰めた珪砂が流れていってしまったので、もう一度詰めています。
今回のように庭の一部を手掛けるときに、そこだけきれいになるとまわりの汚れが気になりだすので、できれば庭全体の洗浄を先にすることをおすすめします。

水を撒き落ち着かせる
水を撒き落ち着かせる

ほうきではいて砂をさらにすき間に追い込み、水をまき落ち着かせます。
これが最後の水まきになるかと思うと感慨深かったです。

本当の本当に完成です!!

本当の本当に完成です!!
コンクリ平板の白いシミはトイレの洗剤(尿石除去用)でこすると取れると聞いて試みたのですが、きれいになりませんでした。

駐輪場との境目はこんな感じです

駐輪場との境目はこんな感じです。
素人感丸出しですが、苦肉の策の連続でもがんばったと自分をほめてあげようと思います。

最後までやり切れたことが、何よりもうれしいです

砂利撤去を始めた初日は、腰も痛めてしまったし、すぐ先の未来すら見えませんでしたが、諦めなかったらできました。
最後までやり切れたことが、何よりもうれしいです。

最後に、かかった費用をまとめてみます。

・防草シート         ¥1,180
・防草シート専用ピン     ¥2,350
・土嚢袋50枚         ¥1,521
・珪砂4袋           ¥2,570
・砂2袋            ¥478
・レンタル工具料金       ¥220
・ミニカラーレンガ43個    ¥5,074
・ミニレンガ23個       ¥2,808
・アンティークレンガ10個   ¥1,380
・レトロレンガミニレッド43個 ¥4,601
・コンクリート平板126枚   ¥40,228

総額       ¥62,410

ミニカラーレンガ
ミニカラーレンガ

コンクリート平板
コンクリート平板

レトロレンガミニレッド
レトロレンガミニレッド

ミニレンガ
ミニレンガ

かなりコスト削減はできたと思います

私調べですが、プロに頼むとだいたい15~20万くらいかかるのが相場で、ここからは推測ですが、がんばってお安いところを探しても12万くらいはかかるのかなと思うと、かなりコスト削減はできたと思います。

ただ、コンクリート平板は耐重性はあまり強くないので、ところどころひびが入ったりはしています。が、砂利が公道に散らばるのがストレスだったので、今はとても快適です。
思い切ってやってよかったです!

DIYにはまった主婦anさん
引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。
5人家族+にゃんこで大好きなインテリア・雑貨に囲まれて暮らしております。

・DIYクリエイター
・ライブドア公式ブロガー
・ターナーDIYアンバサダー
・作品販売
・ワークショップ講師など
【ブログ】
http://andante365.blog.jp/【インスタグラム】
https://www.instagram.com/andante.365/

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

  1. 管理人 より:

    プンプンさま

    こんにちは。anです。
    コメントいただきありがとうございます😊
    参考になったとのこと、とってもうれしいです。
    耐震対策などはDIYだと限界がありますよね(>_<) プロにお願いしたい気持ちは私も山々だったので、すごーーくお気持ちわかります。 下地の件ですが、プンプンさんの計画こそ完璧だと思います! 完璧なゆえに、大変かと思いますが、体を休めながらゆっくりがんばって下さいね^^ そして、私の記事の中で「除草シート」とありますが「防草シート」の誤りです🙇 除草はできません、防ぐという意味でのシートですのでご了承ください。 うちは防草シートを敷いたところと、敷いてないところがあるのですが、やっぱり敷いてないところはコンクリート平板の間から 草がこんにちはします(笑)敷いてると草が生えにくいのは確かだと思います。 うちも庭が広かったらグラウンドカバーを選択したと思います😊いいですよね^^ くれぐれも無理はしないように、ゆっくり完成を目指してください。応援しています✨

  2. プンプン より:

    もう参考になりすぎて、感謝感謝!です。8月の地震以降、家じゅう気になるところだらけ(築100年越えで家の耐震は諦めベッド型耐震シェルター入れました)で、まずは外構のブロック塀をフェンスに、も一つが草とモグラの穴に蹂躙されている駐車スペースを何とかしないと、地域的に液状化も懸念されるところなので尚のこと。業者さんに見積もり頼んだらフェンスが70万弱、駐車場が100万(!)、工事費を合わせると190万!!!無理や~~~~~、で、フェンス化はともかく(長さ40mあるので相場か安い方かも)、駐車場は自分で何とかしようとあちこち探しててこちらに行きつきました。そうですよね!自分ちだもん!多少デコボコしょうがいびつだろうが自分が気に入った出来栄えならばOKと(いやanさんのは綺麗すぎてとてもまねできるレベルではなくて)。下地をどうするか悩んでいたのでとても参考になりました。1枚500円ほどの鉄格子は敷く予定で、除草シートと捨て砂利やいらない瓦などを砕いたやつ引いてバサモル敷いて偽枕木(20×90×5センチで1600円ほどのやつ、何枚いるかな~?)敷いていこうかと考えています。雑草対策でコンクリで埋めてしまう見積もりでしたが、先日ガーデニングの講習会に行って、適度にグラウンドカバーを活かしながらの駐車スペースも有りかな、と。還暦でぎっくり腰も用心しつつ、仕事にも差し支えなく、一人でやるのでいつ完成かは…。長々と失礼しました!これを機に、また読ませてもらいます!

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。