元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 庭【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2021年6月9日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 ※このリノベーションは2018年〜2019年に作業したものです。 古民家リノベーションした時の記録、その55です。 前回は子ども部屋のアフターを写真でご紹介しまし […]
キッチン 本格的!天然素材のみで直す、本漆を使った金継ぎをやってみた!その1 2021年6月4日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 先日、合成樹脂を使った金継ぎにチャレンジしたのですが、今回は本漆という天然の漆を使った金継ぎをやってみようと思います! 金継ぎには大きく分けて (1)合成樹脂の接着剤&漆を […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】抗ウィルス機能付きの塗料が新登場!!素敵な花屋さんのアトリエの壁をペイントDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年6月2日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 こちらはターナー色彩さまより新登場! アンチウィルスプラスという塗料です。 今回は、この塗料を使って花屋さんの施工のお手伝いをしていきます。 この花屋さんはドライ […]
インテリア・家具 100均の木製プレートでオシャレ度UP!賃貸住宅のスイッチプレートカバーを変えてみた 2021年6月1日(火曜日) フェリシモ女子DIY部のたろです。 先日、けもが紹介した、ドライバ―のみでできる超簡単な「スイッチプレート交換」ですが、100円ショップで素敵な商品を見つけたので私もマネしてみました~ けもとの違いは木製ということ。 ま […]
元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 子ども部屋その2【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2021年5月26日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その54です。 前回は子ども部屋のリノベをしてきました。 今回は子ども部屋のアフターを写真でご紹介します。 フローリングの吉野杉 […]
収納 すのこを使えば簡単!すき間にピッタリの棚をDIY! 2021年5月25日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 引越しして約1週間が経ちました。 引越し先のマンションの、洗面台と壁のあいだにある約20cmのすき間。ここを収納スペースにできたらいいなと考え、DIYすることにしました。 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!後編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年5月19日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は前編の続きです!! ★★ 前編の記事はコチラ 『【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくな […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』ビニール袋ストッカーをベニヤ板1枚で作ってみよう 2021年5月14日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部じょーじです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]
元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 子ども部屋その1【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2021年5月12日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その53です。 ※このリノベーションは2018年〜2019年に作業したものです。 前回は寝室リノベのアフターをご紹介しました。 […]
インテリア・家具 ドライバーだけで簡単!古めかしいスイッチのプレートカバーを取り替えてみた 2021年5月7日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のけもです。 早いもので、ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 何もない例年なら、ゴールデンウィークは田舎に帰省したり、普段行けないところに遊びに行ったり……と、楽しいお休み。 […]