anさんのDIYダイアリー 【連載】お酒や雑誌を、壁にディスプレイ収納する棚をDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年7月14日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 昨年、リビングにこんな感じでDIYして棚を設置しました。 ↓ 壁に直接ビス留めして設置しましたが、なんら問題がないので、同じ方法でこの棚の下にお酒のボトルや雑誌な […]
塗る 表札作ったらイマイチすぎて凹んだ話。 2021年7月9日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 DIYしたい欲が出てきたので何かないかなぁーと家を見まわしたところ、汚れている表札を発見。今回は表札を作り変えます! 題名でネタばれしていますが、各工程でそれぞれ失敗してい […]
元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 まとめその2【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2021年7月7日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その57です。 今回もこの家のリノベーションのまとめをしていきます。 2018年4月にリノベーションを始めてから今現在(2021 […]
キッチン 本格的!天然素材のみで直す、本漆を使った金継ぎをやってみた!その3 2021年7月2日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 天然素材である「本漆」を使った金継ぎ、第3回目です。 1回目の記事では欠けた器の「欠け」部分を埋める工程を行い、2回目の記事では割れた器の「接着」をしました。 今回は、1・ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】DIYに便利なグッズ!ペイント&ワックス編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年7月1日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、DIYに便利なおすすめグッズを紹介していこうと思います。 第1弾は、ペイントやワックスを塗布する際にあると便利なグッズです。 知っておくと便利、そろえてお […]
キッチン 本格的!天然素材のみで直す、本漆を使った金継ぎをやってみた!その2 2021年6月25日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 天然素材である「本漆」を使った金継ぎ、第2回目です。 前回の記事では欠けた器の「欠け」部分を埋める工程を行いました。 今回は、割れた器を金継ぎするため、割れた部分の接着をし […]
元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 まとめその1【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2021年6月23日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その56です。 今回からこの家のリノベーションのまとめをしていきます。 2018年4月に兵庫県尼崎から奈良県東吉野村に移住しまし […]
リビング・ダイニング ごちゃごちゃ工具箱を整理整頓!目隠しツールバッグですっきり収納してみた 2021年6月18日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 こちらの記事で紹介した「目隠しツールバック」を入手したので、うちの工具たちを引っ越しさせましたー! まずはビフォーアフターをご覧ください。 うん。スッキリした! とりあえず […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100均のプラスチック鉢にペイントして、ガーデニングをもっと楽しく♪【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年6月16日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ガーデニングが楽しい季節になったので、気軽に楽しめるガーデングッズDIY!をしていきましょう~~♪ 準備したのは 100円ショップのプラスチック製の鉢と受け皿 マ […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』ヘリンボーンデザインの鍋敷きを作ってみよう 2021年6月11日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部あらっきです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]