【連載】100均の木材でトレイを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】
投稿日:2022年7月6日(水曜日)
こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。
前に別のDIYで使って、残っていた100円ショップの木材と工作材がありました。今回はこの材料を使って、トレイをDIYしたいと思います。
今回使う材料はこんな感じです。
・木材 15㎝×28㎝ 1枚
・工作材(厚み9㎜幅21㎜)15㎝ 2本
・工作材(厚み9㎜幅21㎜)29.8㎝(だいたい30㎝くらいにカットすればOK) 2本
・木材用接着剤
・のこぎり
・のこやすり
・サンドペーパー
・オールドウッドワックス
・スポンジ
・(補強をする場合)くぎ
・(補強をする場合)金づち
残っていた木材のサイズが15㎝×28㎝でした。この木材を底にし、そのサイズにあわせて、ほかの材料をカットして作ってみます。
まず、底になる木材(15㎝×28㎝)のまわりに取りつける工作材を4本準備します。長い方をだいたい30cm、短い方を15cmにカットすればOKです。
仮置きしてみました。こんな感じで取り付けます。
のこぎりでカットしましたが、カットが斜めになってしまいました。そんなときは、のこやすりという工具を使って切り口をやすると、表面を削ることができます。
のこやすりの粗い方でやすった後、のこやすりの細かい方でやすり、さらにサンドペーパーでやすって断面をきれいにします。
塗装をする場合は、組み立てる前に行います。先に接着すると、接着剤のはみ出した部分に塗料がのらないことがあるためです。
今回は、オールドウッドワックスのジャコビーンを使いました。
スポンジで全体に塗りこみます。ワックスはべとつきがなくなるまでよく乾かします。
接着剤をつけて、工作材を貼り付けます。
接着剤が乾くまで、さわらないように置いておきます。
接着剤だけでがっちり接着した場合はこのまま完成でもいいのですが、補強をしたい場合は、くぎを打ちこみます。
トレイの完成です。
サンドペーパーで少しやすってみると、ヴィンテージ感がアップします。
できあがったトレイには、小物のコレクションを並べたり……
文具のトレイにしたり……
おうちカフェのトレイとして使うこともできます。
いろんな大きさのトレイを作ってみるのも楽しいかと思います。
ぜひ作ってみてくださいね。
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。