表札作ったらイマイチすぎて凹んだ話。

投稿日:2021年7月9日(金曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。

DIYしたい欲が出てきたので何かないかなぁーと家を見まわしたところ、汚れている表札を発見。今回は表札を作り変えます!
題名でネタばれしていますが、各工程でそれぞれ失敗していますので失敗談としてお読みください。
あと、表札ということで、名字をぼかすため画像加工しています。ご容赦を。

それではさっそく、できたものをご紹介 ↓

完成した表札

もやもや……ここに至った経緯含めてご説明していきますよ。
まずは以前の表札 ↓

以前の表札

以前の表札は、100円ショップのフォトフレームにガラスタイルを敷き詰めて、フタをするようにプラバンを貼り付けたもの。娘たちが幼稚園時代に作ったので少々かわいすぎるかと思い、木製に変更です。

材料

材料は
・木の板
・角材
ミルクペイント(インクブラック)
ワトコオイル(ナチュラル)
ぷちドラ
・留め具
スパイスホルダーや、ノートPC台と同じで最近はまってるテイストです。

この時点で、できあがりがイメージできていて「これは勝った。」と思っていました。

やすり掛けをしたのち、ワトコオイルとミルクペイントで塗装します

まずは、木材の塗装。
やすり掛けをしたのち、ワトコオイルとミルクペイントで塗装します。
まだ想定通り。

苗字の印字はステンシル

名字の印字はステンシル!
文字を印刷して、クリアシートに挟んで、デザインカッターなどで切り抜きます。
切り抜き後はマステで木材に貼り付けます。
順調の極み!!

スポンジを使ってペンキをトントントンと塗っていきます

あとは、スポンジを使ってペンキをトントントンと塗っていきます。
横で娘が見てたので、ドヤ顔で作業。

正直言うとこの時点で、ペンキがゆるくて、にじむんじゃないかなぁと嫌な予感。

ペンキがゆるくて、にじんだ

ハイ正解。にじんだ。にじんだ。
ステンシル。今までフェリシモ女子DIY部でもやっているけど、失敗しがち(こちらこちら)なんです。
記憶が美化されているのかすっかり忘れており、同じミスをしてます。

ペンキは、気をつけないとにじむねん!

失敗に対してのリカバリーはお手の物な女子DIY部

でも、慣れたもので失敗に対してのリカバリーはお手の物なフェリシモ女子DIY部。
はみ出たペンキはデザインカッターで削ったりペンで補ったりでなんとか完成。

できばえは……ぎりぎり許せるレベルかなぁ。。

黒く塗装した板を接着剤で貼り付けます

次は、黒く塗装した板を接着剤で貼り付けます。
ん。なんかいまいち。
黒い角材がのってるだけなのでチープ感が……

見えている横をミルクペイントで黒に塗装

苦肉の策で、見えている横をミルクペイントで黒に塗装。
少し……マシか?……ん………。
自分を説得しつつ、とりあえず完成させてみることに。。

ぷちドラ使って三角吊りカンを取り付けて、テグスで吊ります

吊るす仕組みは、ぷちドラを使って三角吊りカンを取り付けて、テグスで吊ります。少しでも強度をと思い、テグスは二重で。

はい、完成。吊るしてみましょう。

完成

シンプル過ぎて、なんかいまいち。かまぼこ板に名前書いている感。
奥さん曰く、平面感がダメなんじゃないかとのこと。

表札難しいなぁ。

テグスと厚紙でガーランド作ってくれました

できばえに凹んでいたところ、奥さんがテグスと厚紙でガーランド作ってくれました。
風で揺れるガーランドで少し華やかに。

とはいえ、この敗北感。リベンジを誓い一旦終了。
最近思った通りに作れることが多くて油断してたわ!もう少し完成イメージ力をつけれるようにしなきゃ。

反省が多かったけど、またがんばりますー。

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。