手づくりウッドカトラリーシリーズ Lesson.5 ~豆皿編~
投稿日:2014年4月2日(水曜日)
こんにちは!フェリシモ女子DIY部のばびです。
今週はLesson.5 ~豆皿編~をお送りいたします。
今までと違ってパワーグリップが中心となるレッスンで、部員達も興味津々。
では、早速レポート開始です!
まずは解説書を熟読。
大体の作業イメージを掴みます。
仕上がりの形をイメージして、表面にお皿の形のラインを書き込みます。
けびょちゃんは円形。ばびは元々8角形になっているのでその形をそのまま使うことにしました。
ラインを目安に角を落としていきます。
斜めに削り落としていくとラクとのこと。フムフム。
裏面も同じように削って行くと、側面に山状のとんがりが出来ます。
これも落としていきます。
この作業は木材を安定させて削るのが難しいぞ。
怪我をしないように慎重に……
角が落とせたらいよいよ表面の削り込みです。
まずは目安となるように外側のラインと中心のあたりをつけるための直線を引きます。
ラインであたりを付けたら中心に向かってパワーグリップで削ってゆきます。
このあたりは5回目のレッスンともなれば手慣れてきましたよ♪
ざっくりとした削り込みが出来ました~。
次は裏面にとりかかります!
まず底面となる所の目安となるように丸く印をつけます。
ペットボトルの蓋なんかを使えばよいみたいです。
クランプで固定して、内側から外へと削り出してゆきます。
まっすぐにスライドするより、気持ち外に出すようにあまり力をいれずに気持ち外に出すようにするとスムーズに削り出すことが出来ました。
途中経過がこちら。左がけびょちゃん、右がばびです。
今回かなり順調ですよ!良作の予感……
引き続き裏面の作業。
薄くなって角度が付いてくると治具とナイフが当たってやりにくいので、削りたい部分を治具の外に出して固定しました。
お!これは中々やりやすいぞ!!
だいたい形が出来たので、状態を確かめるために荒目のサンドペーパーで両面を全体的に磨いていきます。
サンドペーパーで磨きながら、気になる凹凸をパワーグリップやカービングナイフで細かく削っていきます。
うっほ!
かなりいい感じになって来ましたよ!!
ばびはまだパワーグリップの後が大分残っていますが二つともとってもいい感じに仕上がってきました♪
裏面はバッチリです!
ここからさらにサンドペーパーと気になる所の微調整を繰り返して……
仕上がったのがこちら!!
二つとも木目もいい感じに残ってとっても大満足の仕上がりです☆
これにオイルフィニッシュを施して……
完成~♪♪
お菓子のちょこっとのせが出来て、これから会社でも大活躍しそうな予感です☆
Lesson.5クリアです!!
次のLessonでついに半分!
ビギナー編が終了するようです。
keyさん
確かに4人家族だと1本足りなくて歯がゆいですね。。。
残念ながら木材のみの販売は無いのですが、
レッスン7から、テキストの後ろに巻末付録として型がついてくるようになりますよ!
横から便乗するようで恐縮ですが、
今後木材の追加販売の計画はありますか?
4人家族なので、もう1つ欲しいなぁ、と思ったり
もっと色んな形の作品を作ってみたいと思う時があります。
一般の木工店でも木材の切断はしてもらえるようですが
小さくて複雑な形を指定して切断をお願いするのは気後れしてしまいます(>_
aymさん。
ウッドカトラリー、楽しんでいただいてありがとうございます!
工具なのですが、丸刀の別売りはあるのですが、カービングナイフは
残念ながら別売りしていないので、ホームセンターなどでご自身の手にあったものを選んでいただくといいですよー。
丸刀はこちらになります↓
http://www.felissimo.co.jp/program/v1/cfm/products_detail001.cfm?gcd=784209
ウッドカトラリーセット、楽しんでますー
折角木材が3つも入っているし、
DIY部の皆さんみたいに旦那さんや友達と楽しみたいのですが、
工具だけの別売りはないのでしょうか、、?