AT Y’sさんのフェンスづくり
投稿日:2012年11月28日(水曜日)
こんにちは、スプンクのえりすけです!
お友達のAT Y’s(アトワイズ)さんがフェンスを作ると言うので
お手伝いがてら遊びに行ってきましたヨ。
この素敵なアーチをくぐりぬけたその向こう、
玄関の横がフェンスになります。
基礎部分と柱だけは、業者さんにやってもらったとの事なので
ここからがスタート!!
(難しそうなところは業者にやってもらう、簡単なところは自分でやる、こういう方法もあります。)
お部屋の中をのぞくと テーブル丸のこがデデーンと用意されていました。
うーん、ワクワクします、見ているだけでテンションあがりますねッ。
AT Y’sさんが木のカットをしている間にワタシは柱に防腐剤を塗っちゃいます。
ウィーンウィーンッ!と丸のこの音を聞きながら優雅にペタペタ。
カットした板をまず横に2枚ビスでとめ、
その板に 縦板をとめていく作戦です。
ひたすらビスを打つ女ふたり……。
身長の関係で、上のほうのビスどめはワタシ
下のほうのビスどめはAT’Ysさん……と役割分担して
あっという間にこんなにはれました~!ひゃあ~ふたりでやると早いのねッ。
朝には柱だけだったこの場所……
夕方にはこんな風に!
背中で喜びを表現するAT Y’sさん、フフフ。ワタシもすごく楽しかったです。
AT Y’sさんは埼玉の川越でフラワーアレンジのスクールを開いています。
不定期で、「おうちフォト」(プロのカメラマンによるフォトレッスン)も開催中!
皆さまもしAT Y’sさん宅に行かれることありましたら
ワタシがお手伝いしたフェンスもぜひぜひ見てきて下さいネ。
こちらのブログでもいろいろなDIY,てづくりの話を日々更新中。
「おうちづくりと雑貨の日々」
http://erisuke.exblog.jp/
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。