tomoの建売住宅でDIY 【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その2【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年12月3日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 今回は、前回の洗面所改造の続きです。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その1【tomoの建売住宅でも素敵に暮らす […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均木材でインテリアになじむコミック収納を作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年12月1日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、前回に引き続きインテリアになじむコミック収納を作っていきます。 ★★この記事の続きはコチラ 『【連載】100均木材でインテリアになじむ […]
塗る フローリングの床の小さな傷を補修!補修!補修ーーー!!!! 2021年11月26日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 私たちが本社を移転して早10ヵ月。そして早いもので、あと1ヵ月ほどで1年が経とうとしています。 驚くべき時の流れのスピード。 毎日、1日1日を大切に過ごそうと思いつつも、そ […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その1【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年11月5日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家の洗面所、日中でも暗いんです。ついでに、せまいのでいろいろ使いにくくて。 それをいつか改造したいなと思ってたんですが、コロナ禍でずっと家にいるのを機に、大 […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その3【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年10月29日(金曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーター の森 温です。 現在、種子島に住んでいるのは築30年の古民家。 そのトイレを、何とかしていい感じに改造することを決意! 「なんちゃってサーファーズハウスな […]
塗る インスタントセメントを使って、コンクリートやブロックのすき間から生える雑草対策DIY その2! 2021年10月22日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 暑かった夏も終わり、朝夕の寒暖の差が感じられる季節になりました。 みなさま、いかがお過ごしですか。 今日は、今年3月の雑草対策DIYの結果をご報告しつつ、おかわりDIYネタ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】接着剤でくっつける古道具風ウォールポケットを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年10月6日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、こんな感じの古道具風ウォールポケットを作っていきたいと思います♪ 私、古道具を集めてまして、古道具のタイムカードラックをドライフラワー […]
キッチン 本格的!天然素材のみで直す、本漆を使った金継ぎをやってみた!ファイナル 2021年9月6日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 天然素材である「本漆」を使った金継ぎ、第4回目、今回がついに最終回になります。 1回目の記事では欠けた器の「欠け」部分を埋める工程を行い、2回目の記事では割れた器の「接着」 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ガーデニングが楽しくなると暮らしが豊かになる♪ 簡単DIYでガーデンサインを作ろう!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年8月25日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ガーデニングは、持ち家の方はお庭で、マンションアパート住まいの方はベランダで楽しむと思いますが、規模はどうあれ、小物や雑貨を上手に使うと数段楽しくなりますね。 ガ […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』蚊取り線香ホルダーを作ろう 2021年8月17日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部あらっきです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]