塗る 4度塗りまで比較!ミルクペイント5色を塗りくらべてみた 2022年11月11日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 ターナー色彩さんから発売されている「ミルクペイント」という、かわいく使いやすい塗料をご存知でしょうか? フェリシモ女子DIY部オンラインショップでも販売しており、部員はもち […]
収納 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなアトリエ改造計画 その1 【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE~古民家をプチ改造~】 2022年10月21日(金曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーターの森 温です。 現在、種子島で住んでいるのは築30年の古民家。 古い家なので使いにくいところもあり、これまでにトイレ、洗面所をプチ改造してきました。 (これ […]
塗る 新たな雑草予防ジェルを試してみた!コンクリートやブロックのすき間から生える雑草対策DIY その3! 2022年9月26日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 日中はまだまだ暑い日もありますが、夜には秋の虫の声が聞こえてくる季節になりました。 みなさま、いかがお過ごしですか。 今日は、またまた防草DIYの続きをご報告しようと思いま […]
テーブル 板と脚をくっつけただけ。ダイニングテーブルを簡単DIY! 2022年8月12日(金曜日) こんにちは、少ないもので暮らすのが好きなフェリシモ女子DIY部のあんこたろです。 毎日暑いですね……こんなときは家が最高。 というわけで、家時間がもっと最高になるダイニングテーブルを作りました。 ネットで注文したアイアン […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】マニキュアがあればできる!プラスチックの鉢にマーブル模様を描く方法【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年8月10日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 夏休み、いかがお過ごしですか? 私は毎日暑くて、家の中で何ができるかな~とひたすら考えております。 まず家事をしろって話なんですがね。 お掃除とか片づけとかもっと […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】コンセントプレートをペイントリメイクしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年7月21日(木曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 せっかく壁をペイントしたり、素敵な壁紙を貼ったりしても、コンセントプレートやスイッチプレートがそのままだと、ちょっと残念だったりしますよね。 […]
トイレ 清潔感のあるトイレを目指せ!トイレの床と壁をがっつりペイントDIY! 2022年7月11日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 少し前のお休みに、「事務所のトイレ、イメチェンするわ!」と旦那さんが言い出しました。 我が家は同じビルに、旦那さんの仕事の事務所と住まいの部屋を借りています。 オーナーさ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均の木材でトレイを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年7月6日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前に別のDIYで使って、残っていた100円ショップの木材と工作材がありました。今回はこの材料を使って、トレイをDIYしたいと思います。 今回使 […]
インテリア・家具 削ってオイルを塗り込むだけ!テーブルの輪じみをDIYでリペアしてみた。 2022年6月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 数年前に購入したアンティークのローテーブル。 テカテカのウレタン塗装ではなく、自然なオイル塗装が魅力で購入したのですが、やはり水滴の付いたコップやボトルを置きっぱなしにし […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】高校生の「かわいい女子部屋」を「韓国インテリア女子部屋」にDIYでチェンジ! その1【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年6月1日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 この春から、わが家の末っ子が高校生になりました! 末っ子が?高校生?? 制服姿で駅のホームにたたずむ末っ子を見て、なんだか信じられないようなふわふわとした気持ちに […]