anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年8月23日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、リメイク缶DIYの後編です! ★★前回の記事はコチラ 『【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。前編【anさんのおうちと暮らしがも […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】簡単DIY!不要になった引き出しを使って、持ち手つきボックスを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年8月16日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 全国で暑い日が続いていますね。こうも暑いとお外にあまり出たくないので、今回はおうちの中で簡単にできるDIYをご紹介します。 古いドレッサーの中 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年8月9日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回の記事はリメイク缶がテーマです。 家にあった空き缶2つと100円ショップで購入した貯金箱にペイントをしていきます。 今回準備するものは、こんな感じです。 ・空 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ふたありでもふたなしでも使える!ジャムの空きびんをオシャレびんにペイントリメイクしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年7月5日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 友人からもらったジャムの空きびんがちょうど3個たまりました。ふた付きで、形もそろっていてなんだかこのままでもかわいいです。 今回はこの空きびん […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのコンクリート風植木鉢にレオパード柄を描いてみた【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月15日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップにコンクリート風の植木鉢、ありますよね。 かわいくて大好きなのですが…… 私が少し前に施術してもらったネイルデザインが好きすぎて、植木鉢に描いちゃ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップの木材と焼き網で、窓風オブジェを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年6月8日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 正方形のバーベキュー用の焼き網をストックしていたのですが、最近はキャンプに行く機会も減り、しばらく使い道がなさそうです。 そこで、この焼き網を […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月1日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 プランツスタンドをDIY、後編です。 前編では組み立てまでをご紹介しました。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 前編 […]
塗る ちまたで話題?!チューブタイプの水性塗料『NURO(ヌーロ)』を使ってみた! 2023年5月22日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 ご無沙汰しております。 このたび、チューブタイプの水性塗料『NURO(ヌーロ)』が、フェリシモ女子DIY部ダイレクト便に新登場しました! 皆さまの中にもこの商品、気になって […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】庭のウッドフェンスをリペイントでメンテナンスDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年4月27日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 過去記事でも何度か登場している庭の水色のフェンスとガーデンデッキは去年DIYしたのですが、右側にあるスクラップウッド風のフェンスは7年前にDIYしたもので、そこか […]
収納 塗料の重ね塗りがポイント!棚を塗装してインテリアになじむ風合いに。 2023年4月21日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 本が増えてきたので取り出しやすいように、新しい棚を購入しました。 無塗装の棚は木の色合いが明るく、ほかの棚と比べて浮いて見えたので、今回はわが家のインテリアになじむ色合い […]