キッチン フェリシモ女子DIY部の「#オシクラソ」その① 2017年4月7日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 先日お知らせさせてもらった、Kraso「#オシクラソ」プロジェクト。 我々も乗っかっていきますよ! ◆オシクラソにつてはこちら 単純にオシクラソしてもおもしろくないので、D […]
収納 ますを使った小物入れ 2017年2月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 みなさん、節分に豆をまいて邪気を祓いましたか?けもも、お家で子どもたちと豆をまきましたよ。そんな節分も立春も終わって、いよいよ暦のうえではもう春かな、というこの頃ですが、神 […]
塗る ターナーさんのおしゃれペイント講座 その2 2017年1月27日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 ターナーさんのおしゃれペイント講座、後半のご紹介です。 前半記事はこちら↓ https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/diyworks/za […]
塗る ターナーさんのおしゃれペイント講座 その1 2017年1月20日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 もう1月も半ばを過ぎましたが、あけましておめでとうございます。 今年も永遠の素人として邁進するフェリシモ女子DIY部を、どうぞよろしくお願い致します。 さて、今回は過去に「 […]
テーブル 『はじめてのDIY講座』 Lesson3が掲載されました! 2016年12月16日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 神戸新聞夕刊で、ただ今月イチ連載中の『はじめてのDIY講座』の第3回が掲載されました!Webでは下記で見ることができます。http://www.kobe-np.co.jp […]
インテリア・家具 木材の表面をツルツルに!天然木ウォールナットを磨いてみた。 2016年12月2日(金曜日) こんにちは。 フェリシモ女子DIY部のけもです。 今回は、天然木の表面を磨き上げることに専念してみます! さて、こちら。家具屋さんの一角の端材コーナーで数年前に入手したもの。ウォールナットの端材でございます。確か、100 […]
インテリア・家具 ウッドビーズでかわいいコロコロインテリア 2016年11月25日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 今回は、ウッドビーズで作る簡単インテリアのご紹介です。 材料は、こちら。手芸屋さんやホームセンターなどで手に入るウッドビーズと、本革の端材。ウッドビーズはいろんなサイズが売 […]
塗る 『はじめてのDIY講座』 Lesson2が掲載されました! 2016年11月11日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 先月から始まった神戸新聞夕刊の月イチ連載『はじめてのDIY講座』の第2回が掲載されました! Webでは下記で見ることができます。 http://www.kobe-np.c […]
トイレ トイレットペーパーホルダーに台をつけるよー 2016年10月5日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 前回は、ばびがトイレのガッチリDIYを行いましたが、今回はトイレのお手軽DIYです。 今回DIYするのはこちら↓ なんですかこのトイレットペーパーホルダー。 プラスチック部 […]
インテリア・家具 【女子DIY部×メリー実行委員】月に腰掛けるイス!?の色塗り Part4 2016年8月5日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 前回色塗りが終わった三日月チェアをとうとう組み立てます! こんな感じでROOMBLOOMのペイント(ペンキ)で塗った板が乾きました。 夕日が差し込む時間になりました~ […]