キッチン 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 キッチン・ダイニングの リノベ編その6【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2020年6月10日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 ※このリノベーションは2018年〜2019年に作業したものです。 古民家リノベーションした時の記録、その31です。 前回はキッチンまわりの壁のタイルの目地入れが終 […]
キッチン 初めての金継ぎ!お気に入りの器を金継ぎキットを使ってリペアしてみた 2020年6月5日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 何を隠そう、私は器好きです。 もっと言うとご飯好きなので、料理がおいしく見える器を集めたくなってしまうのです。 一時期は旅行に行くたびに、その土地特有の器を買っていました […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶を作ろう!その1【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年6月3日(水曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回のDIY記事は、「リメイク缶を作ろう!」です。 リメイク缶とは、家庭から出る空き缶にペイントしたりして、小物入れにしたり、ディスプレイしたり、植物を植えたりし […]
塗る 神戸すまいるネットさまのイベントで、オリジナル刷毛プレゼント! 2020年2月21日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 全国的に問題となっている、空き家・空き地の増加。 空き家が増えると、建物の老朽化による防災上の問題や、景観の悪化、雑草が伸び放題になったり腐ったりと不衛生な状態になるなど […]
キッチン 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 キッチン・ダイニングの床編その1【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2020年2月12日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その23です。 前回はリビングのフローリングにコーティングを兼ねて着色していきました。 下の写真が着色前。 白っぽい素地の木とい […]
リビング・ダイニング 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 リビングの床編その3【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2020年1月29日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その22です。 前回はリビングの床にフローリングを張っていきました。 今回は張ったフローリングにコーティングを兼ねて着色していき […]
インテリア・家具 アンティークのいすを、つるつるピカピカに磨いてみた! 2020年1月24日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 最近、いや昔からなのですが、アンティークとか古道具に憧れがあり少しずつ気に入ったものを買い集めています。 蚤の市で購入した丸いスツール。ちょい座りに便利なのでとっても […]
元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 寝室の改装編その4【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2019年12月4日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その19です。 前回は寝室の砂壁の上塗りの白ペンキを塗り終えて、今回は写真でビフォーアフターを紹介します。 リノベ前の部屋はこの […]
元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 寝室の改装編その3【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2019年11月20日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その18です。 前々回・前回から寝室のリノベに取り掛かりはじめ、砂壁の下塗りとすきまのコーキングをしていきました。 今回は砂壁の […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』サイコロを振るようにコロコロ変える「万年カレンダー」をDIY! 2019年11月15日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載2回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYをご紹介しています。 神戸 […]