30分でできる簡単DIY 【連載】『30分でできる簡単DIY』真ちゅうの棒とワンバイフォー材でコーヒードリッパースタンドをつくろう! 2021年2月15日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]
30分でできる簡単DIY インスタントセメントでキャンドルホルダーを作ってみた 2021年2月5日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 先日、部員けもがDIYした「インスタントセメントで作る鉢カバーとアクセサリーホルダー」。 今回は同じインスタントセメントを使って、キャンドルホルダーを作ってみることに。 ま […]
玄関 材料はすべて100均!しめ縄リースを手作りしてみた! 2021年1月25日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 2020年~2021年の年末年始はおうち時間がたくさんあったので、いつかやってみたいと思っていた「しめ縄作り」にチャレンジしてみました。 しめ縄というと、田舎の実家では藁と […]
塗る 塗るだけでアンティーク風に!ペイントリメイクをしてみた① 2020年12月15日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 早いもので、2020年の年の瀬、もう12月ですね☆ 月日が経つのが早すぎて毎年びっくりするのですが、今年は思ってもみなかったおうち時間が長~い一年だったな~と振り返っていま […]
30分でできる簡単DIY インスタントセメントで作る鉢カバーとアクセサリーホルダー【連載】『30分でできる簡単DIY』 2020年12月11日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部けもです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン5「30分でできる簡単DIY」。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹介していきます。 ※30分という […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】古道具をリペアしてリメイク!古さを生かした小引き出しをインテリアに加えよう【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年12月10日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 【リペア】というのは「修復する」「復元する」「元に戻す」という技術で、「作り直す」ことと何が違うかというと、すでにあるものを直すことを指します。 アンティーク家具 […]
キッチン 新たな門出のプレゼントに、手づくり陶芸に挑戦! 餃子の形をしたお皿を作ってみた 後編 2020年11月20日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 部員ももちゃん卒業のプレゼントに作った、餃子の形をしたお皿「ぎょう皿」作りレポートの後編です! 前編をご覧いただいていない方はこちらからどうぞ。 こちらが前編で作った石膏 […]
キッチン 新たな門出のプレゼントに、手づくり陶芸に挑戦! 餃子の形をしたお皿を作ってみた 前編 2020年11月6日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 このたび、部員のももちゃんが卒業することになりました……さみしい。 ももちゃんは女子DIY部のムードメーカーで癒やしの存在。 そして意外や意外。餃子を作るのがものすごくう […]
塗る シルクスクリーン印刷で手作りTシャツを作ってみた! 2020年10月23日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 最近ipadを購入したので、アプリを使ってオリジナルのデザインやイラスト、ロゴマーク作りにはまっています。 今回はそんなオリジナルデザインを使ってグッズを作りたい!という […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分でできる簡単DIY』ポップな色合いが楽しいタイルクラフトコースターを作ろう 2020年10月16日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞さまで毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている、「簡単DIYシリーズ」。 今月からは装い新たに「30分でできる簡単DIY」編がスタート! DIYで人気のテクニック […]