anさんのDIYダイアリー 【連載】100均の素焼き鉢に迷彩柄ペイントしてみました!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年1月26日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は…… 素焼き鉢をペイント、しかも迷彩柄に挑戦してみました。 「できるかな?」とちょっと不安だったのですが、描いてみたら割と簡単でしたよ~。 準備したのは10 […]
収納 再チャレンジ!ピアスやネックレスを収納できるアクセサリースタンドを簡単DIY 2021年12月22日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 コロナ禍の巣ごもりで、奥さんにアクセサリー作りという趣味ができました。 まぁ楽しそうに作ってるのでよいのですが、「収納する場所作ってよー」と要望がありました。 いやいや、以 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材でオシャレな卓上カレンダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年12月15日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 12月も半ばですね。来年のカレンダーは準備されましたか? 去年から100円ショップの卓上カレンダーを使っていまして、パソコンデスクの前のアイア […]
リビング・ダイニング 庭のローズマリーでクリスマスリースを作ってみた! 2021年12月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 あっという間に12月で驚きを隠せません。わが家ではクリスマスツリーを初めて購入し、俄然クリスマスムードが高まっております。 この気持ちが覚めないうちに、庭で雑草と化して […]
キッチン 「おうちで体験 金継ぎ教室プログラム」が、ミニツクから出ました〜! 2021年11月19日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 今まで、女子DIY部ブログでいろいろと金継ぎを紹介していましたが、その経験を活かして、この度ついに初心者向けの金継ぎ講座を商品化させていただきました!! 金継ぎ教室をご自宅 […]
女子DIY部からのお知らせ シンプルで便利!シュルっと伸ばしてピタッと止まる「メジャー」ができました♪ 2021年11月12日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 このたび、「目隠しツールバッグ」、「多機能エプロン」に続く私たちフェリシモ女子DIY部のオリジナルDIYグッズ第5弾、シュルっと伸ばしてピタッと止まる「メジャー」ができ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均すのこでタブレットスタンドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年10月20日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 小学生の娘からタブレットスタンドを作ってほしいと頼まれまして、100円ショップのすのこと家にあった端材で作ってみました。 材料は、こんな感じで […]
庭・ガーデニング マグネットをつけるだけ!停車時に使う車のナンバープレート隠しを簡単DIY 2021年10月15日(金曜日) こんにちは。キャンプにハマっていることが浸透しつつある、フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 キャンプ場では写真を撮っている方も多く、家族や自分自身、車の写り込みなんかも気になるように。 自分自身が写真を撮るときは人の […]
キャスター シュレッダーを使いやすく!キャスター台を作ったけど色塗るなって言われた話 2021年10月8日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 長く使ってたシュレッダーくんが急に動かなくなったので、新しいのを買いました。 すると奥さんから「ごみ取り出しの際に本体持ち上げたり移動させたりするのがしんどいー」とのこと。 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】キャンプでも活躍!溝付き角材を使って木製トレイをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年9月22日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 空前絶後のキャンプブームにあやかり(笑)、木製トレイをDIYしてみました。 準備するものはこれだけ! 50㎜ベニヤ板→400×300㎜ 溝付き角材40㎜→433㎜ […]