anさんのDIYダイアリー 【連載】古道具をリペアしてリメイク!古さを生かした小引き出しをインテリアに加えよう【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年12月10日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 【リペア】というのは「修復する」「復元する」「元に戻す」という技術で、「作り直す」ことと何が違うかというと、すでにあるものを直すことを指します。 アンティーク家具 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】すのこで簡単!簡易棚をDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年11月25日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回の記事は、DIY初心者さんにおすすめの「すのこ」を使ったDIYについてです。 こんな感じの簡易棚を作ってみましょう♪ まずは、すのこをこのようにカット! 計3 […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分でできる簡単DIY』アイアンペイントでパソコン台をイメージチェンジしてみよう 2020年11月17日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン5「30分でできる簡単DIY」。DIYに人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹介していきます。 ※3 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】キッチンキャビネットにぴったりサイズの棚をDIYして、快適な収納スペース作り♪【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年11月13日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 2014年、引っ越しと同時に中古住宅を購入した我が家。 以前住んでいた家は収納が今の家よりもっとたくさんあり、食器棚ももう一つ置いていたので、引っ越してきてから物 […]
塗る 木材を組んで塗るだけ!ノートPC台をアイアンペイントで作ってみた 2020年10月9日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 高さ調整のため、ノートパソコンを台にのせて使っているんですが、その台に飽き飽きしてきたので、新しい台を作ってみました。せっかく作るのなら、使ってみたかったアイアン塗料を使っ […]
キッチン アウトドアに便利!天板に色を塗って、アイアンレッグの棚を作ってみた 2020年9月30日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 前回の記事にも書きましたが、どっぷりキャンプにはまっていて週末のたびにキャンプ三昧をしております。 最小限の荷物で!と始めたのですが、調理をするにはキッチン的な作業台が […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』レイアウト自由自在!ディスプレイボードを作ろう 2020年9月11日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載11回目です。 第11回目は「ディスプレイボード」です。 たくさんのアクセサリーたち、置き場所を決めてい […]
壁 簡単!ミラー付きマスク掛けを作ってみた。 2020年7月29日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 外出するのにマスクが必須になっていますね。 ただ、外出する直前まで忘れていることが多くて、あー、マスクしてない!取ってきてー!となることもしばしば。 そこで、玄関に置き場所 […]
キッチン 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 キッチン・ダイニングのリノベ編その8【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2020年7月8日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 古民家リノベーションした時の記録、その33です。 前回はレンジフードの取り付けや棚などキッチン・ダイニングまわりのこまかな造作をしていきました。 今回はキッチンの […]
床 賃貸でもできる!なんちゃって無垢の床DIY 2020年7月3日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 フェリシモの社内には、フェリシモ女子DIY部員ではなくてもDIY好き、手作り好きな人たちがたくさんいます。 今日は、先輩である「おけさん」がご自宅の床を無垢材にしたとい […]