anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!後編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年5月19日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は前編の続きです!! ★★ 前編の記事はコチラ 『【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくな […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年4月30日(金曜日) こんにちは♪引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 私には長年作りたかったものがありまして、それは…… こんなランドリーワゴン! 以前は洗面所に、こんな感じでニトリで購入したバスケットを2個直置きしてたんですね。 […]
リビング・ダイニング デスクまわりすっきり!充電もできるスマホスタンドをDIY! 2021年4月30日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 暖かくなり、心地よい気候になってきましたね。(花粉は除く) ふと会社のデスクを見ると、スマホやメモ帳があちらこちらに散らばっていて心地よくない。 彼らにも居場所を作ってやろ […]
塗る 賃貸あるある!壁にあいた押しピンの穴を、DIYでリペアしてみた 2021年4月23日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 春……新生活の季節ですね。会社の社屋が移転したので、私も近くへ引っ越すことにしました。 現在の賃貸マンションは、趣味でいろいろなものを壁に飾っていたため、押しピンの穴がちょ […]
収納 使わなくなったネックレス収納を、趣味の飾り棚にリメイクDIY! 2021年3月9日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部たろです。 せっかくDIYで作ったのにうまく使えてないなぁーと思うこと、ないですか? うちにはあるのです。今回はそんな不憫な子を生き返らせるDIYです。 まずはビフォーアフターから↓ 2 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】木工用パテを手作りしよう!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年2月25日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 木工用パテとは? 板と板の間にできたすき間や溝を埋めたり、ダボ穴を埋めたりするのに使用します。 市販のものも便利で使いやすくていいのですが、ご家庭で作れるって知っ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】洗面所にいろいろ収納できる棚をDIY!その2【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年2月12日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 洗面所にDIYした棚の続きです。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】洗面所にいろいろ収納できる棚をDIY!その1【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIY […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】洗面所にいろいろ収納できる棚をDIY!その1【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年1月27日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、洗面所の壁に棚をDIYしたのでご紹介します。 ビフォーです! ↓ ペイントしたすのこを壁につけて、100均のアイアンバーやフックでタオルやコップをかけてま […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】引き出しにひと手間かけて防犯対策【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年1月15日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、以前紹介させてもらったリペイントした古い小引き出しに小細工をしようかな~~と思ってます。 リペイントした小引き出しがこちら ↓ この一番下の引き出しに…… […]
棚 1×4(ワンバイフォー)材を組むだけ!洗面台横にピッタリの棚をつくってみた 2020年12月21日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 自分がほしい大きさのものが作れる、というのがDIYの魅力のひとつですが、今回のDIYはまさにそれ。 洗面台横の微妙なスキマを埋める棚を作りました。 なにはともあれ、できあが […]