収納 収納力大幅アップ!2×4材とアジャスターでおしゃれな棚を簡単DIY! 2022年7月29日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のもち子です。 私はとにかくものをたくさん持つ“マキシマリスト”。 ※ミニマリストの逆はマキシマリストっていうらしいです……かわいくないなあ。 そんな、ものをたくさん集めてしまう私の家は […]
収納 ジャストフィット2!お菓子のプチ戸棚作ってみた 2022年7月22日(金曜日) みなさまこんにちは、お菓子食べてますか?フェリシモ女子DIY部たろです。 大人だけど、デスクワークやってるとついつい食べ過ぎちゃうんですよ。お菓子。 大量のお菓子を引き出しから出すのもカッコ悪いので、スマートに取り出せる […]
キッチン 猫のごはん皿も収納できる、ミニマル食器棚をDIY! 2022年6月24日(金曜日) こんにちは、少ないもので暮らすのが好きなフェリシモ女子DIY部のあんこたろです。 たぶん食器も少なめ。 お気に入りの食器たちをきれいに並べられる、ぴったりサイズの食器棚をつくりました! 木箱に、棚板2枚がついただけのごく […]
収納 ジャストフィット!推し専用の棚を作ってみた 2022年5月20日(金曜日) みなさまこんにちは、「ミントタブレット」がないと情緒が不安定になるフェリシモ女子DIY部のたろです。 さて今回は、推しのミントタブレットのための棚作りましたよ。 先日あると思っていた買い置きがなくてショックでして、在庫が […]
インテリア・家具 スッキリ収納でスキンケアも楽しくなる!やってみたかった洗面所DIYにチャレンジ。 2022年5月13日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあんこたろです。 おともだちのhachiちゃんが、フェリシモ女子DIY部のブログ記事を参考にして、素敵な洗面所DIYにチャレンジしていたので紹介させていただきます^^ :::::::: […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】合板で両開きの扉付きシェルフをDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年4月27日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、こんな感じの両開きシェルフを合板でDIY!を紹介いたします。 まずは準備するものです。 ・合板 ①430×280㎜→2枚(天板と底板) ②360×270㎜ […]
キッチン めちゃくちゃ簡単!キャスター付きワゴンのずぼらリメイクDIY 2022年3月18日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 今日は、ずぼらリメイクDIYをご紹介します。ラクしてトクを取るというやつです。 狭いわが家の狭いキッチンには、食洗器おろか食器乾燥機を置くスペースもありません。 なので、キ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】雑貨や植物をディスプレイするベンチを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年3月2日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった木材を使って、雑貨や植物などをディスプレイするベンチを作りたいと思います。2×4材を横にしたものを脚部分にしますので、不器用 […]
収納 【連載】なんちゃってサーファーズハウスな洗面所改造計画 その3【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2022年2月18日(金曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーターの森 温です。 現在、種子島で住んでいるのは築30年の古民家。 古い家なので使いにくいところがあるので、まずはトイレを改造し、次に洗面所を変身させようとして […]
リビング・ダイニング 棚を塗る。それだけだけど、すっごく楽しい。超初心者でも簡単DIY! 2022年2月10日(木曜日) はじめまして。 フェリシモ女子DIY部の新入部員、あんこたろです。 「一緒に住む猫3匹とわたしの展覧会」をコンセプトに自宅をリノベーションしたい……! そんな夢を叶えるため、フェリシモ女子DIY部に入部しました。 DIY […]