burubon。のカフェ風DIY 【連載】カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年9月20日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 皆さま、カフェ板って知っていますか? ホームセンターなどで取り扱いのある杉の無垢材で、側面の片方が矢印のように出っ張り、もう片方は矢印のように […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】余った1×4材で、洗濯機置き場のデッドスペースにラックを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年9月8日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、ウッドデッキ作成で余った端材を使って洗濯機横ラックを作っていきたいと思います! 【ウッドデッキ作成の記事はこちら】 DIYでバルコニーをウッドデッキ風にし […]
収納 靴の収納スペース不足を解消!板を組むだけDIYで靴棚を増設してみた。 2023年8月31日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 わが家には靴が比較的多めにあります。 靴好きの妻。 なぜか定期的に靴を支給してくれる兄。 子どもたちの成長につれて靴のサイズもでかく…… ということが相まって、備え付けの靴 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】せまい場所でも大丈夫!ベッドのヘッドボードみたいなすき間収納をDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年7月7日(金曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家のベッドは7~8年前にDIYしたものなのですが、スマホやティッシュなどが置けるスペースを作ってなくて。 でもやっぱりないと不便なので後付けでヘッドボードみた […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】愛猫のフードボウル新調!フードスタンドをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月28日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 わが家の愛猫「クッキー」のフードボウルが古くなってきたので新調しました。 それにあわせて、フードスタンドもDIYしてみたので紹介させてくださいね♬ まずは100円 […]
収納 塗料の重ね塗りがポイント!棚を塗装してインテリアになじむ風合いに。 2023年4月21日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 本が増えてきたので取り出しやすいように、新しい棚を購入しました。 無塗装の棚は木の色合いが明るく、ほかの棚と比べて浮いて見えたので、今回はわが家のインテリアになじむ色合い […]
収納 デッドスペースを縦に活用!奥行きを変えて圧迫感のない収納棚をDIY! 2023年4月3日(月曜日) こんにちは。引っ越してからちょこちょこDIYをしています。 フェリシモ女子DIY部のやみーです。 今回は自分のところだけでは飽き足らず、友人の家まで出張DIY! 大きい収納棚がほしいな~とぼやいていた友人Nちゃん(初・D […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年3月2日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前黄色だったベビーたんすに色を塗ってリメイクしていたのですが、最近はあまり使っていませんでした。 処分しようかと思ったのですが、引き出しなど […]
インテリア・家具 アクリルの飾り棚をDIY!\2023年は壁を飾りたい/ 2023年2月17日(金曜日) ギャラリーで暮らしたい。そんな願望を持っているあんこたろです。 白い空間に、白や透明なものがある姿が、大好物です。うへへ。 今は、透明の波板が飾られています。 今日は、白くて透明で浮いている、飾り棚を作ります! 去年引っ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップ木箱と端材で小さな引き出しを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年2月16日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 棚の中に小さめの雑貨や本を置くときに、空いているスペースがもったいないな……と感じることがありました。 ちょっとした引き出しがあると、その上に […]