burubon。のカフェ風DIY 【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年2月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回から昭和感ある古いドアをカフェ風にリメイクしております。前回は、薄い板をドアに取り付けたところまででした。 前回の様子はこちらです↓ ★昭 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年2月5日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、DIY作業をする四畳半のアトリエを少し使いやすくしようと、片付けたりDIYで手を加えたりしています。 お気に入りのアトリエに変えたいなぁ […]
インテリア・家具 観葉植物置きや花台、ソファ横のサイドテーブルにも!便利なスツールを作ってみた。 2025年1月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 以前、エトーさんのDIY記事にアップされていたこちらのスツール。 ▼エトーさんのスツールDIY記事はこちら 【連載】初心者でも簡単!本棚やプランターベースにも使えるスツー […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】廃材でもう一品!ベンチオブジェを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年1月22日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回のブログで、リビングからウッドデッキに下りるところの階段を縁台に作り変えて、とても快適になりました。 が、階段を解体したときに廃材が出てし […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】DIYでポストを大きくしてみよう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年12月19日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回はDIYでポストを大きくしてみたレポートの後編をお届けします! 前回はこの段階までできあがりました。 前回の様子はこちらです↓ ★DIYで […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】DIYでポストを大きくしてみよう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年12月5日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回のブログで連載80回を迎えました。 いつも見てくださってありがとうございます。 これからも楽しいDIYをつづっていけたらと思っています。 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】思い出DIY!2段ベッドのはしごをラダーラックにリメイク【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2024年11月13日(水曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 このはしご、もうずっとクローゼットの奥にしまいこんでおりました。 現在社会人の長女と次女が小さいころに使っていた2段ベッドのはしごです。 今の家に引っ越してきた1 […]
インテリア・家具 押し入れのふすまを取り払い、カーテンで収納を目隠ししてみた! 2024年11月8日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 わが家は築年数が古く、和室に大きな押し入れ収納があります。 服やかばんなどよく使うものも収納しており、毎日のように開け閉めするのですが、ふすまも古いため開閉しにくく困って […]
インテリア・家具 モニター台のペイントリメイクDIYにチャレンジ! 2024年11月1日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 「最近、フェリシモ女子DIY部のブログ、モニター台ネタ多いな〜」と思われていた方も多いのではないでしょうか。 先日、のっちもモニター台を作ってペン立てを付けたりしていまし […]
インテリア・家具 コート掛けや帽子掛け、小物も飾れる!ステイン風グレー塗装のウォールバーを設置してみた。 2024年10月15日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 子ども部屋の入ってすぐの壁にコート掛けがあったら便利だろうな~と思っていたので、壁収納をDIYすることにしました。 結構長いコート掛けが設置できそうな壁なのですが下地がとこ […]