こま編みは、かぎ針編みの基本の編み方です。今一度、正しい編み方、編み地をおさらいしながら、間違いやすいポイントもご紹介します。間違った編み方をしていても形にはなりますが、よりきれいな作品を作るために、ぜひ正しい編み方をマスターしてくださいね。
目次
こま編みの編み方
前段の目をすくい(糸2本)、矢印にように針を動かして糸をかけます。針に糸がかかった状態です。糸のかがり方を確認してくださいね。
そのまま手前に針を動かして糸を引き出します。
もう一度図のように針を動かして糸をかけて、一度に引き抜きます。
こま編みが一目編めました。
※目の頭と呼ばれる部分がくさり編みのように、足と呼ばれる部分がV字になっていれば正しく編めています。
正しい編み地を確認してみよう
◇中心から編む
ぐるっと編むと、ぎゅっと編み目が詰まった印象に。
◇輪編み(同じ方向に進む)
ひたすら同じ方向に編んだ場合の編み目です。
◇平編み(表面と裏面交互に編む)
表面と裏面を交互に編むことで、編み地の印象が変わります。
間違いやすい編み方
こま編みの間違いやすいポイントを解説します。
◇その1 糸のかけ方が違う
①のとき写真のように左にかけている糸が針の手前になったまま引き出してしまうと、V字の左側が目立ったような編み地になります。
◇その2 針を入れる位置が違う
前段のこま編みの目の頭ではなく、足の間に針を入れ糸を3本すくってしまうと、針も入れにくく縦につまった、厚い編み地になります。(※作品のデザインによって、あえて足の間に編み入れる場合もあります。)
基本のこま編みをしっかりマスターしよう
かぎ針編みの基本となる編み方なので、間違いやすいポイントも含めきちんとマスターして、手づくりの世界をさらに広げてくださいね!
クチュリエブログでは、編み物はもちろん、裁縫、刺繍など、さまざまな手づくりのコツをお届けしています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら