
上品な和の雰囲気が素敵な「つまみ細工」とは、江戸時代に生まれた手工芸。繊細でむずかしそうと思われがちですが、針や糸を使わず作ることができるので、お裁縫が苦手な方でも、手芸初心者さんでも、じつは意外とトライしていただきやすい手づくりなんですよ。
目次
つまみ細工~剣つまみのやり方~
つまみ細工は、さまざまなつまみ方(やり方)がありますが、まずは基本の「剣つまみ」のやり方です。今回は、立体的なお花の作り方でご紹介します。
◇剣つまみ~必要な材料と道具~
ちりめん布は、お好みのものをご用意してください。

・布(ちりめん)
・接着剤
・ピンセット(なくても作れますが、あると便利です)
・ビーズ、アクセサリーパーツなど
・スチールボール(立体的なお花を作るときに使います)
◇剣つまみ~土台の作り方~
なるべく、シワができないように作っていきましょう。

布をぞれぞれにカットします。

接着剤はクリアファイルやフィルムのような下敷き状のものに出しておきましょう。つまみ細工では接着剤をこまめに使いますので、こうしておくと、使うごとに接着剤を出さず必要がなく、便利です。

スチロールボールを円形に買ったした布で包み、接着剤で貼り付けていきます。布の周囲に切り込みを入れると、きれいに包むことができます。

指でおさえながら、できるだけしわができないよう伸ばしながら貼ると、後で花びらのパーツが貼り付けやすくなります。
◇剣つまみ~花びらの作り方~
剣つまみの作り方を詳しくご紹介します。

正方形にカットした布を三角に半分に折ります。ピンセットで中心を挟んで、さらに半分に折りましょう。

布を持ち替え、

親指と人さし指で挟むように、さらにもう一度半分に折ります。

花びらの先をピンセットでそろえ、形を整えます。

花びらの形を整ったら、底の部分に接着剤をつけて、クリアファイルの上で休まておきましょう。

花びらが1枚できました。ほかの花びらも同様に作ります。
◇剣つまみ~土台への貼り付け方~
全体のバランスや、一つひとつのパーツの柄を見て、花びらを貼り付けていきます。

土台の中心に、印のまち針を刺し、

まち針を中心に対角線状に花びらを置きます。

間を埋めるように、花びらをバランスよく貼っていきます。

花びらの位置や間隔を整えます。

2段めは、1段めの花びらと花びらの間に貼っていきます。

3段め以降も同じように、花びらと花びらの間に貼ります。

こんな感じに仕上がりました。

中心に接着剤を塗って、ビーズを貼り付けたら、完成です。

◇和の雰囲気をたたえた繊細なつまみ細工に
その繊細さと色の鮮やかさが美しい、「剣つまみ」のつまみ細工が完成しました。そのまま飾っても、ブローチや帯留め、ナプキンリングなどにアレンジしても素敵です。
つまみ細工~丸つまみのやり方~

「丸つまみ」もつまみ細工の基本のつまみ方です。ころんとしたフォルムがかわいらしく、ふっくら丸みがあるのが特徴です。
◇丸つまみ~必要な材料と道具~

・布(ちりめん)
・接着剤
・ピンセット(なくても作れますが、あると便利です)
・アクセサリーパーツ、ペップ、土台の厚紙など
◇丸つまみ~花びらの作り方~
丸つまみの作り方を詳しくご紹介します。

ちりめんの布をそれぞれ正方形にカットします。

あらかじめ、接着剤はクリアファイルやフィルムのような下敷き状のものに出して、うすく伸ばしておきます。

布を半分に三角に折ります。

ピンセットで中心を挟んで、もう半分に折ります。

さらに、手前と向こう側に挟むように折ります。

頂点を合わせ、3つの折り山の先と高さをそろえます。

花びらに丸みをつけ、接着剤をつけてクリアファイルの上で休ませます。この時、頂点が手前に来るように置きます。

次は2枚重ねて、丸つまみをしてみましょう。

先ほどと同様に、折り重ねていきます。

丸みをつけ、クリアファイルの上で休ませます。

ほかの花びらも同様に作ります。

花びらの底の部分の布端がはみ出している場合は、ハサミでカットしてそろえておきましょう。
◇丸つまみ~土台への貼り付け方~
全体のバランスを想像しながら、貼り付けていきましょう。

土台に花びらをバランスよく貼り付けていきます。

花びらがつぶれないよう、ふっくらと形を整えながら貼っていきます。

内側の形も整えます。

1段めの花びらの上にさらに花びらを重ねます。2段めの花びらは、1段めの2枚のフチを挟むようにしながら貼っていきます。

2段めの花びらを貼るときは、このように花びらを開くと貼りやすいです。

全体をみながら、花びらの位置や向きを整えます。

中心に接着剤でペップをつけて、

完成です!
◇作品を柔らかく愛らしくみせる丸つまみ
ぷっくり感がなんとも可愛い、丸つまみ。より詳しい作り方は、動画でチェックしてみてください。
クチュリエブログでは、さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら