布マスク(立体型)の作り方をご紹介 ~布のカットや手縫いのコツも!~
- 作成日:
- 更新日:

お好みの布で、自分に合わせたサイズに仕立てられるのが手づくりマスクの魅力ですね。今回は、手縫いでも作れる立体型のマスクの作り方をご紹介します。普段お裁縫をされない方やミシンをお持ちでない方にとっては、ちょっとハードルが高く感じられるかもしれませんが、ぜひチャレンジしてみてください。手を動かすことに没頭できるハンドメイドには、意外な癒やし効果も!
必要な材料と道具

・布
ガーゼなど肌触りのよいものを選びましょう。内側のみガーゼにして、外側に異なる布を使ってもよいでしょう。やわらかい素材のハンカチなども活用できます。薄い場合は何枚か重ねて使いましょう。
大人用:約17×48cm
子ども用:約14×42cm
・ゴム
できればやわらかいマスク用のものを使いましょう。なければそのほかのゴムや伸びのあるニットのひもなどでも代用できます。
大人用:約25~30cm
子ども用:約20~24cm
・型紙
お好みのサイズでご準備ください。
・縫い糸
布と同色の糸だと縫い目が目立ちません。
・縫い針
・まち針
・ハサミ
・チャコペンシル(エンピツなどで代用可)
・ひも通し(クリップやヘアピンでも代用可)
・アイロンとアイロン台
なくても作れますが、縫い合わせた後や形を整えた後にアイロンをかけると仕上がりがきれいです。
布マスクの作り方
◇布カットの仕方

布の裏に型紙を置いて、カット線の印をつけます。

ロータリーカッターをお持ちの方は、印をつけなくても、型紙に沿ってカットできるのでぜひ活用してください。慣れた方であれば、布を2枚重ねてカットするとスピードアップできます。その場合は、布を中表か外表で重ねるようにしてください。
ワイヤー入りのマスクに仕立てたい場合は、縫い代を多くとります。
詳しくはこちら → 立体型マスクをワイヤー入りにする方法

外側用を2枚(左右対称で各1枚)、内側用を2枚(左右対称で各1枚)、合計4枚のパーツをカットします。内側用は外側用よりも左右が2cmずつ短い形になります。

0.7cmの縫い代をとって、縫い線を描きます。ここでは定規を使用していますが、縫い線でカットした型紙を準備しておくと便利です。また、慣れた方は縫い線を描かなくてもかまいません。ミシンの場合は、ミシンの押さえ金やガイドの幅を目安に縫うと縫い線なしでもきれいに縫えます。

外側用の2枚を中表に重ねて、カーブの部分にまち針を打ちます。「中表(なかおもて)」とは、布の表面どうしを内側にして重ね合わせることです。

カーブの端から端までを縫い合わせます。縫い始めと縫い終わりは必ず返し縫いをします。手縫いの「返し縫い」は、針を出したところから、ひと針分後ろに戻ってひと針すくい、さらにもう一度同じように縫います。

手縫いの場合は細かくなみ縫いをしますが、糸を引きすぎると布が波打ってしまいます。

縫い終わりの返し縫いをする前に、縫い目を両手でなぞるようにして整えます。

逆に縫い目がゆるいと、布がぴったりと閉じ合わさりません。最後に返し縫いをする前に、ちょうどよい加減に整えましょう。縫い目のゆるさが気になる場合には、半返し縫いでひと目ずつていねいに縫い合わせるとよいでしょう。

外側用、内側用とも同様に縫い合わせます。

外側用、内側用、それぞれを左右に開き、縫い代を割って、中表に重ねます。「縫い代を割る」とは縫い代を左右に開いて倒すことです。

縫い代は割らずに、2枚とも片側に倒しても構いません。その場合は、外側用、内側用とも同じ方向に倒し、中表に重ねたときに、縫い代が重ならないように気をつけましょう。

まず中心どうしを合わせてまち針打ち、さらに左右に何ヵ所かまち針を打ちます。

先ほどと同様に、上下とも縫い合わせます。

表にひっくり返します。

縫い合わせた部分をきれいに整えます。

アイロンをかけるとより美しく、縫いやすくなります。

ゴムを通す部分を縫います。外側の両端を3つ折りにします。

たてまつりで縫いとめます。布の裏側から、折り山に針を出します。

内側用の布をすくって、また折り山に針を出します。

これを繰り返します。外側に糸が出ないように縫うと仕上がりがきれいです。

たてまつりがむずかしい場合は、なみ縫いでもかまいません。ミシンの場合も折り山から約0.2cm内側をまっすぐ縫います。

ひも通しを使って、ゴムを通します。

ひも通しがない場合は、安全ピンやヘアピンでも代用できます。

ゴムをお好みの長さに結びます。

平らなゴムの場合は、少し重ねて縫い合わせるとすっきり仕上がります。

ゴムを回して、結び目や閉じ合わせた部分を布の中に収めればできあがりです。
クチュリエブログでは、さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物