
お財布以外にも何かと使えるがまぐち。コツさえ覚えれば、意外と簡単に作れちゃうんですよ。
目次
◇がまぐちのはんこケース

10cm角のはぎれ2枚で簡単にがま口ができちゃうなんて何だかうれしいですよね!パカっと開いたときに華やかな印象になる明るい柄布を内布に選ぶなど、組み合わせもこだわって。
◇がまぐちのバラのコインケース

毎日、持ち歩くコインケースにフェルトと布で作ったピンクと赤のバラをあしらいました。ころんっとしたかわいい形がとてもキュートですよね♪ 刺繍で書き入れた「バラ色の人生」という言葉もおしゃれ!
◇さくら餅がまぐち
編み込んだビーズが、まるでさくら餅の生地みたい!?

編み込んだビーズが、まるでさくら餅の生地みたい!? コロンとした形とピンク色がとってもラブリーながまぐちです。ちょっとむずかしそうに見えますが、ビーズを編み込みながら編んだ袋に小さな穴の開いた口金を縫いつければ完成。小銭を入れて、さわやかな春風の中をお散歩しましょう。
◇やさしい笑顔のがまぐちお福財布

多くの福を呼ぶ顔という意味から「多福」になったという説もあるお多福。白い布にステンシルでプリントし、ほおがふっくらと丸みのある顔立ちが特徴なので、絶妙な位置にまちを入れてふっくらと仕立てました。 見ているだけで笑顔になれちゃう、お財布です。 しあわせがいっぱいくるように、お金もいっぱい入ってくるかも…?
◇スズランのがまぐちバッグ

フランスでは、5月1日に愛する人にスズランを贈ると受け取った人がしあわせになると言われています。花言葉は「幸福」「清らかな愛」。 そんなロマンティックな意味をもつスズランを、 ビーズ刺繍でがまぐちバッグにデザインしました。母の白贈りものにもいいですね。
◇ニードルポイントのがまぐち

ニードルポイントという、面を刺し埋める技法を使って描いた民族衣装のようなかわいい模様を主役に、がまぐちを作りました。赤と黒の東欧っぽい雰囲気が素敵です。まるで雑貨屋さんで売っているみたいな作品が、自分で作れるとうれしいですね。
◇がまぐちペンケース

縦長のがまぐちにすると、ペンケースに応用できますよ。しっかりしたリネンの生地を使って、仕立てましょう。あしらいのレースに赤いステッチの糸がポイント。丈夫だけど乙女なデザインがかわいいですね。手帳といっしょにかばんにしのばせて。
おしゃれに彩って自分だけのがま口ポーチを
形はもちろん、使う素材でも、変化がつけられるがま口。ぜひ、チャレンジしてくださいね。
クチュリエブログでは、刺繍はもちろん、裁縫、手編みなど、さまざまな手づくりのコツをお届けしています。また、手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物