
オーソドックスな巾着袋も、工夫次第で、いろいろなデザインにアレンジできます。レシピや型紙の公開しているので、好きな形や模様を組み合わせて、ご自分のオリジナルをぜひ作ってみてくださいね!
目次
◇クリスマスカラーのアーガイル巾着

フェルトと刺繍糸で作るひし形(ダイヤ)模様と斜めに交差する線が特徴的なパターン。イギリス発祥のアーガイル模様は、ふつうは編み物で表現されますが、この方法ならフェルトを軽く接着剤で留めて、あとはステッチで押さえるだけなのでとっても簡単に表現することができます。
◇縁日の金魚すくい屋さんでつかまえたミニオーガンジー巾着

透け感が涼しげなオーガンジーの巾着を、金魚すくいの袋に見立てて。中には水色の布の上で泳ぐ小さなフェルトの金魚。思わずほほえんでしまう、かわいいきんちゃくです。本当に金魚すくいに行ったような小さめサイズで、お祭りに行くお子様に持たせてあげたらきっと大喜びですよ。
▼縁日の金魚すくい屋さんでつかまえたミニオーガンジー巾着のレシピはこちら
▼縁日の金魚すくい屋さんでつかまえたミニオーガンジーの図案はこちら
◇小さなはぎれでシャドーキルト風に! オーガンジーの清楚な巾着

オーガンジー2枚の間にはぎれをはさんで周囲をチクチク縫いとめることで、うっすらとプリント布が透けて見えます。涼やかで清楚な印象なので、春から夏にかけて大活躍する巾着です。底が丸くしっかりしているので直立するのもポイント。はぎれを丸や三角などにしても楽しいですね。
◇いい香りがしてきそうな香水びんの巾着

フランスの香水は世界中の女性たちのあこがれの的。香りも素敵だけど、それを入れる香水びんもおしゃれで洗練されていて、思わずうっとり。そんな香水びんのデザインを麻布のきんちゃくは、ラベルの周りをスパンコールで縁取ってエレガントな仕上げに。
◇花咲くラッピング巾着

バレンタインデイ、親友に贈る「友チョコ」は、ラッピングも手づくりで。プリント布のお花部分を切りとったものを、水玉布とチュールの間に挟んでチクチク。女の子の「大好き」がギュッと詰まったロマンティックな巾着は、贈ったあとも喜ばれそうですね。
◇テープ遣いがポイントのまち付き巾着

小物の整理に重宝する巾着。まち付きならたくさん入って便利ですよ。この作り方を覚えておくと、バッグやポーチにも応用できそうですね。3種類とも使っている生地の大きさはほぼ一緒です。チロルテープの使い方もぜひ参考にしてくださいね。
◇桃の巾着

小ぶりでかわいい桃の巾着は、昔から伝承されてきたちりめん細工でできています。昔の人はお琴を弾くツメを入れたり、お香を入れたりしたそう。色とりどりの飴を入れたり、小さな手鏡を入れてもいいですね。
まとめ
巾着袋も、使う素材やアレンジの仕方で、印象がまったく変わってきますね。レシピをダウンロードして、ぜひ作ってみてくださいね。
クチュリエブログでは、刺繍はもちろん、裁縫、手編みなど、さまざまな手づくりのコツをお届けしています。また、手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物