ピンクッションの作り方~ペットボトルのふたを使って簡単手作りしましょう~
- 作成日:
- 更新日:

ペットボトルキャップで作るピンクッションは、簡単に作れるだけではなくかなりのお役立ちアイテム。底にゴムを輪にしてつけて、指にはめられるようにしておくと本当に便利ですよ!今回は、そんなピンクッションの作り方と、ピンクッションに針を刺しておくときのちょっとしたアイデアをご紹介しましょう。
ペットボトルのキャップを使ったピンクッションの作り方
身近なペットボトルキャップをベースに、お気に入りの布でピンクッションを作ってみましょう。

直径6.5cmの円に縫い代を0.7cmつけて布をカットします。

できあがり線上を約0.7cm間隔で一周縫います。縫い終わりの針は表側に出しておきます。

わたをしっかり詰めながら、糸を引き絞ります。このときわたと一緒に削ったせっけんやろうそくなどを入れておくと針がさびにくくなります。

固く引き絞り、タテ・ヨコ・ナナメに針を渡して絞り口を縫いとじて玉止めをします。見えなくなる部分なので大胆に縫ってOKです。

キャップの底に接着剤を塗り、絞り口が下になるようにして押し込みます。

側面にはテープやリボンを、底にゴムを輪っかにして貼っておくと、見た目もかわいく、指にはめて使えるのでとっても便利です!
そのほか、いろんな容器で作るピンクッション!
ペットボトルキャップ以外でもできちゃいます!

外国のペットボトルはカラフルなふたが多く、それで作ると楽しい仕上がりに!

ゼリー型を使って作るとどことなく乙女チックな仕上がりに。

おみやげ物の陶器も使えます。そばちょこなどで作ると和テイストになってかわいいですよ。
お気に入りの布でオリジナルのピンクッションを
かわいいピンクッションがそばにあれば、手作りがさらに楽しくなるはず。ぜひお気に入りの布で作ってみてくださいね!
クチュリエブログでは、ほかにも基本的な裁縫の手順や少し凝った刺しゅうなど、たくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物