あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年明け始めの今回は、前回の編み物に引き続き、最新カタログ『クチュリエ 2015-’16年 秋冬号』から、お正月にぴったりな「和の手づくり」の特集ページをご紹介します。新年の気分を高めるのにぴったりですよ。
大切なあのひとと 優雅な時間を
年始から1月いっぱいは、なにかとイベントやお客さまがいらっしゃる機会が多くなりがちですよね。「和の手づくり」の今回のカタログテーマは「おもてなし」。大切なあのひとを「手づくり」でおもてなしする優雅な時間をご提案しています。
今年こそ圧巻の迫力、つるし飾りに挑戦
今回の目玉のひとつ「百花爛漫華やぎつるし飾りの会」は、つるし飾りの新シリーズです。従来のつるし飾りは「干支と縁起物」をモチーフにしていますが、新シリーズでは「四季折々の花々と縁起もの」をモチーフに展開しています。全部そろうととても華やかで、迫力満点の美しさ。それを表現しようと、カタログ撮影では、スタッフ一丸となって必死で撮影しました。
レア中のレアなキットもご紹介します
手芸界でも大変珍しい「日本の雅に染まった華やぎニードルポイントポーチの会」も大変おすすめです。クチュリエのプランナーいわく、「ニードルポイントはヨーロッパ伝統の技法で、日本ではあまり知名度は高くありません。さらに和柄モチーフというのはレア中のレアですよ!」とのこと。新しいもの好きの方は要チェックです!
お客さまを迎えたくなる手づくり
薄紙を切って作る、人気の「ローズウィンドウ」の六角形バージョンもこの秋より新登場しています。素敵な和柄の花々で窓辺の空間を彩ってみませんか。お客さまをお迎えする部屋に飾れば、心からくつろげる空間に変身しますよ。
2016年の目標に大作手づくりはいかがですか
最初にご紹介した「百花爛漫華やぎつるし飾りの会」は12回限定コレクションなので、今からスタートすれば、次のお正月には完成しますよ! 干支のモチーフの「家族のお守り 干支と縁起ものつるし飾りの会」も同じく12回限定コレクション。2016年の手づくりとして、家族のしあわせと健康を願いながら1年かけてじっくり作ってみてはいかがですか?
日本には古くから、四季とともに暮らす知恵と技があります。季節のうつろいを愛でながら、日々をていねいに暮らす。心を込めたしつらいで、大切なひとをおもてなしする……。そんな、心豊かな暮らし方を、美しい和の手づくりを通じて、描きだしてみませんか。
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物