![ポンポン できあがり](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol8-21-1.jpg)
ポンポン作りは専用のツールもありますが、厚紙だけでも充分きれいに作ることができるんですよ♪ 今回は詳しい作り方とアレンジ方法をご紹介します。ぜひ、お子様と一緒に作ってみてくださいね!
目次
毛糸を使ったポンポンの作り方
![ポンポン 手順①](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-02-1.jpg)
厚紙に切り込みを入れて2つ折りにした糸をはさみます。
![ポンポン 手順②](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-03-2.jpg)
その上からぐるぐる巻いて。
![ポンポン 手順③](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-04-1.jpg)
はさんでおいた糸できつく結びます。
![ポンポン 手順④](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-05-1.jpg)
厚紙の上下で糸をカットします。
![ポンポン 手順⑤](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-06-1.jpg)
切ったばかりはボサボサです。
![ポンポン 手順⑥](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-07-1.jpg)
はさみでまあるく形を整えたら、完成です!
ポンポンをアレンジしてみました!
![ポンポン アレンジ](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-16.jpg)
①ストライプ
糸をストライプ状に巻いてみました!
②マーブル
色の違う毛糸を2本どりで巻いてみました!
③ボーダー
色の違う毛糸をはさんで3層に巻きました!
ポンポンの大きさの目安
![ポンポン 大きさ 目安](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-08-2.jpg)
A: 約80回巻きで直径3cm
B :約150回巻きで直径約5cm
C :約230回巻きで直径約9cm
ポンポンを使った作品レシピ
ハリネズミのポンポンブローチ
![ハリネズミのポンポンブローチ](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-12-1.jpg)
絵本に登場することも多く、かわいい存在としてすっかり定着したハリネズミ。そんなキュートなハリネズミをいつもそばで感じられるよう、ブローチに仕立てました。
ポンポン羊ボックス
![ポンポン羊ボックス](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-15.jpg)
箱を開けるたびに、ついさわってみたくなるようなふわふわの毛並みと、ちょっぴりとぼけた表情の羊ちゃんに心が和みます。細い毛糸を使うのがポイントです。
もこもこポンポン
![もこもこポンポン](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-14-1.jpg)
フェルトを巻いた松ぼっくりに、フェルトの葉っぱ、そして2色の毛糸で作った混色ポンポン。ラッピングの飾りとして使える、あったか素材を組み合わせたギフトとアレンジマーカー。とっても華やかでプレゼントの魅力も倍増です!
ポンポンリスブローチ
![ポンポンリスブローチ](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/05/amimono_vol3-13-2.jpg)
毛糸のポンポンをふたつ合わせた小さなリスに、ふさふさのしっぽやビーズをのせた帽子、キョロンとした目玉もつけてかわいさ100倍。今回の作品は、つまようじを使った編み針を持たせています。アレンジも楽しんでくださいね♪
簡単かわいい、ポンポンづくり
編み物よりもずっと簡単で、とってもかわいいポンポン作り。好きな色や質感の毛糸を選んで、オリジナルを作ってみてくださいね!
クチュリエブログでは、編み物はもちろん、裁縫、刺しゅうなど、さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!
![](https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/wp-content/uploads/2019/09/ct_insta-1.png)
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら