阿部久見子さんのリメイクレシピ
いつか使うかも……。と、しまったままの空き箱や空き缶。そんな捨てるに捨てられない身近な素材を阿部 久見子さんのリメイクアイデアで素敵に生まれ変わらせます。

片手サイズの平らな丸箱は収納用の仕切りなどにはちょっと不向き。だけど形がきれいで軽いので、壁に飾れる装飾オーナメントとしてリメイクできそうです。クリスマスを意識して、気軽に飾れる小さなリースを作ってみませんか。色違いで作って、並べてみるのも華やかでいいですね。

♢準備するもの♢
・チーズの丸い空き箱
・アクリル塗料(グリーン)
・フェルト(グリーン系を2~3色/ 白/ 赤)
・丸大ビーズ(金色)
・クリスマス用の飾り(ラッピング素材などを再利用します)
・色紙
・白ペン
・下げひも
・セロハンテープ
★作り方★

① 丸箱のふたを裏返し、ひとまわり小さめの丸い器を置きます。アウトラインをカッターナイフで何度もなぞるようにして丸くカットしたら、お好みのアクリル絵の具でペイントします。


② 濃いめのグリーンのフェルトを1.5㎝角の正方形にカットしたもの(1サイズ)と、花形にカットした大小のフェルトを何色か準備します。正方形のフェルトの上に花形フェルトをのせ、中心を糸で縫いとめ中央に丸大ビーズを縫い付けましょう。花びらの先は中心に寄せるとかわいくなりますよ。赤い実は0.5㎝幅の細長いフェルトに結び目を作って、1個ずつ切り離しておきます。

③ ①の丸箱のふたに②で作った花形フェルトをバランスよく貼り付け、赤い実も散らします。上部中央には、クリスマス用の飾り(ラッピング素材のリボンやベルなどを再利用)を接着します。箱の内底にはメッセージを書いた色紙を貼り、フェルトで飾ったふたをかぶせて固定します。つり下げる場合はひもを付けてくださいね。
★作る際のポイント★

箱の内底に貼るものを刺しゅうやアップリケなど布モノに替えるとまた違った雰囲気になります。もちろん枠だけで飾るのもあり!お好みで変化を楽しんでくださいね。

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら