
ひと目ひと目に想いを込めて
昔放送されたドラマ「白鳥麗子でございます!」で、松雪 泰子さん演じる麗子が、恋する相手のために編み物をするシーンがあります。当時小学生だったぼくは、そのシーンにあこがれて、編み物を棒針で始めました。
編み物の先生は、祖母です。ぼくは左ききで、祖母は右きき。「あんたは、ぎっちょやから……。」と言いながら、左ききのぼくに合わせて編み方を教えてくれました。それからは冬がくるたびに毛糸を買い、マフラーを編むのが毎年の恒例でした。

そこからおそらく高校受験をきっかけに、編み物から遠ざかっていたのですが、数年前にかぎ針で編み物を再開。クロシェが再流行していたのと、自分にもかわいいものが編めるかも……なんてピンときたからです。形になるものが編めるようになってからは、祖母をモデルにした写真をSNSでアップしたり、フリマアプリで販売も始めました。現在は、バレエコアブームに乗っかり、フリルやリボンを使った作品を編んでいます。

ぼくは、小学生のころからヘテロセクシャルではなく、結婚して家庭を築くといった、一般的な大人の生き方もしていません。「みんな違って、みんないい」とは思えないぼくにとって、違うって特別なこと(ポジティブな意味で)なんだと思わせてくれるのがクリエイティブです。クリエイティブは、マイノリティーな内面の写し鏡のようであり、それが認められることで、自分のことを肯定的に捉えられる気がするのです。
編み物はぼくにとって、クリエイティブな活動のひとつであり、人生に彩りを添えるものです。いつかは白鳥麗子のように、いとしい人のため、ひと目ひと目に想いを込めて、マフラーでも編んでみたいものです。

パンジー
おじさんで、おばさん。マインドはギャル。バランス重視のthe天秤座。日々、かわいいを更新中。
Instagram:@oh_many_oh_many
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物