規則正しく並んだ模様と糸のグラデーションが美しいスウェーデン刺繍。細やかな仕上がりで一見難易度が高そうですが、意外とチャレンジしやす技法なんですよ!
目次
スウェーデン刺繍とは?
スウェーデン刺繍とは、布の織り目に糸を通していくことで模様を作る刺繍です。布目を数えながら、縦・横・斜めに糸を渡し、単純なパターンを繰り返すだけなので、刺繍がはじめてという方にもおすすめです!
必要な材料や道具
・スウェーデン刺繍用布もしくはクロスステッチ用布
どちらも二重に浮き織りされています。布目が数えやすく、布の裏側からは刺し目が見えないので、仕上がりもきれいです。
・スウェーデン刺繍専用針
布目がすくいやすいように、針先が少し曲がっています。長さも約6cmと長めです。針先が丸くなっているクロスステッチ針を使ってもよいでしょう。
・刺繍糸(5番)または 刺繍糸(25番)
糸は25番の刺繍糸(6本どり)または25番よりも太い5番の刺繍糸を使います。
基本の刺し方を練習しましょう
スウェーデン刺繍の基本的な刺し方を解説します。
浮いている布目を針ですくいます。布の裏までは突き出ません。
何目かすくいながらまっすぐ刺し進みます。
針を引き抜きます。これを「ダーニング」と言います。
◇1段上がり
布目の1段上に針を進めると模様ができます。
斜め上の布目をすくいます。
続けて斜め下の布目をすくうと、左右対称の模様になります。
1段上がりをくり返すと山形の模様になります。
◇2段上がり
布目の2段上を縫うと、少し不思議な模様に!
2段上の場合は、ちょうど真上の布目をすくいます。
続けて2段下の布目をすくいます。
2段上がりを後ろに戻って刺すこともできます。
◇クロス刺し〜その1〜
糸を交差させると、クロス模様になります。
2段上の布目を右からすくいます。
糸を交差させるように、真下の布目をすくいます。
クロス模様ができました。
◇クロス刺し〜その2〜
クロス模様を大きくすることもできます。
後ろに戻って交差させると大きなクロス模様になります。
模様を刺してみましょう
縫い始めと縫い終わりに注意して、スウェーデン刺繍で模様を刺してみましょう。
◇縫い始めと縫い終わり
布の端から布の端まで刺繍をする場合は布端より長めに糸を残し、後でカットします。端から刺繍をしない場合は、返し縫いの要領で少し引き返して刺します。
◇模様を刺す手順
最初に学んだ2段上がりの技法で模様を描いていきます。
2段上がりで模様をくり返します。
2段上がりとクロスを刺します。
クロスを刺します。
スウェーデン刺繍のティッシュカバー
左右対称に刺繍をして、ポケットティッシュカバーを作ってみました。刺繍糸の色に変化をつけて、ラインを刺すだけでも素敵な作品ができますよ。
好きな色を選んでお気に入りの作品を
ステッチを重ねるたびに模様があらわれるのが、刺繍の楽しさ。好きな色の糸や布で、素敵に描いてくださいね。
クチュリエブログでは、刺繍はもちろん、裁縫、手編みなど、さまざまな手づくりのコツをお届けしています。お見逃しなく!
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら