
糸でかがっていくことで、絶妙なギャザーを作り出すことができます。刺繍でこんな表情が生み出せるなんて、とてもおもしろいですね。
スモッキングってどんなの?
「スモック刺繍」とも言い、布にひだをとって糸でかがることで模様を作る技法です。くしゅくしゅっとギャザーが寄ったところが女の子っぽい雰囲気でかわいいですね。スモッキングのポイントは糸の渡し方と引き加減。そのコツをマスターすれば、すいすい刺繍できるようになります。ぜひ、コツを掴んで、スモッキングを楽しんでくださいね。
まずは布を準備します
スモッキングをすると横幅は2分の1から3分の1に縮むので布は長めに用意します。縦も少し短くなります。

5〜10mmくらいのギンガムチェックがおすすめです!

ストライプの場合は横線のみ描きます。
※水で消えるタイプのペンを使いましょう。

無地の場合は格子を描きます。
スモッキング刺繍の刺し方
ここからは、スモッキングの代表的なステッチを1種類ご紹介します。

布の左上から右へ向かって刺し進めます。1段刺し終えたら、下の段に移ります。

格子の左上の角から針を出し、右上の角をまたぐように2〜3mmすくいます。(このとき糸は針よりも上に!)

格子が見えなくなるように、糸を引き締めます。

格子の右下の角をすくいます。

次の格子の左下の角をすくいます。(このとき糸は針よりも下に!)

糸を引き締めます。

格子の左上の角→右上の角をすくって、糸を引き締めます。

これを繰り返し、最後は布の裏側で玉結びをします。

同じ要領で①に記した順番に2段目を刺すと、このような模様に!

子どものブラウスにスモッキングを施してみました!
ギャザーがかわいい、女の子らしさ満点の刺繍です!
ポイントづかいするだけでかわいいスモック刺繍。ぜひ、いろんな布で挑戦してみてくださいね。
クチュリエブログでは、さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物