前回の「ゴールドワーク刺繍との出会い」に引き続き、二村エミさんに英国伝統刺繍のゴールドワークについてお話をおうかがいしました。ゴールドワークのいちばんの魅力は、金・銀のメタル糸の輝き・気品・格調の高さ。さらにビーズやスパンコール、ビジューなど華やかな素材を組み合わせた刺繍は、まさに宝物のようです。
英国で親しまれているモチーフも魅力
ゴールドワークは、王室や教会の装飾と古くから関わりの深い技法ということで、クチュリエの「ゴールドワークの宝物ブローチの会」では、英国で親しまれているモチーフをセレクトし、二村エミさんに愛らしくデザインしていただきました。イングランドの伝統的な花の紋「チューダーローズ」や、スコットランドの「アザミ」、アイルランドの「シャムロック」など……。
キャサリン妃の紋の中にはかわいいどんぐり!
ちなみに「どんぐり」は、かのキャサリン妃の紋にも使われているモチーフ。他にもスワンやクラウンなど、英国王室にもなじみのあるキュートなモチーフを、きらびやかなゴールドワークでエレガントに仕上げられています。なので、刺繍ファンだけでなく、英国王室ファンにとっても至福の時間を楽しんでいただけるはず。
美しく仕上げるコツは職人になりきること!?
美しくゴールドワークを仕上げるコツをお聞きしたところ「あせらず一針一針をていねいに刺すこと」とのこと。それは、流行や時代に左右されない英国人の精神、ひとつの道を極める職人の魂に触れることにも通じるそうです。
手づくりのブローチでプリンセス気分でお出かけ♪
ていねいに刺すから、できあがったときの達成感や感激もひとしお。まずは手軽にトライできて、作った後もアクセサリーとして身につけられるブローチがおすすめです。手づくりのブローチでおしゃれに差をつけてみませんか。
刺繍をきっかけに英国の歴史や文化にも……
英国の伝統刺繍には、ゴールドワークのほかにも、王妃のドレスにも愛用された幾何学模様が美しい刺繍「ブラックワーク」などがあります。刺繍をきっかけに、英国の歴史や文化に親しむのも素敵ですね。
二村エミさん監修のクチュリエキット「ブラックワークの布小物の会」では、黒色以外のシックなカラーバリエも加わり、初心者さんでも楽しめるデザインになっています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物