時間を忘れてついつい没頭してしまう刺しゅう。自分の手で作り上げた作品が完成した時には嬉しさもひとしおですよね。
しかし、自分でデザインを考えるのは難しかったり、刺しゅう糸や布、ビーズを、必要な数量だけ買おうと思っても、余ってしまいもったいなかった、という経験はありませんか?
そんな方におすすめなのが、クチュリエの刺しゅうキットです。こちらを使うと、プランナーや刺しゅう作家さんが考えたデザインを、必要な分量の材料が揃ったキットで楽しむことができます。お店に行かずに注文できて、届いてすぐに始められるので、新しい刺しゅうキットに挑戦したい人にぴったり。家事や育児でまとまった時間が取れない、という人も自分のペースで楽しめます。
今回ご紹介するおすすめキット
- a.ガーデンを彩る花々 心ときめくウール刺しゅうのポーチ
- b.季節を待ちわびて 思わず刺してみたくなる ミモザづくしの刺しゅうクロス
- c.摘みたてを集めた 花と木の実のサンプラー刺しゅうフレーム
- d.ひとつのステッチから始める 刺しゅうてとりあしとりレッスン
a.ガーデンを彩る花々 心ときめくウール刺しゅうのポーチ

繊細な刺しゅうと、ふっくら立体的なウール刺しゅうをひとつのポーチで満喫。時とともに表情を変える6つのガーデンをテーマに、ゆれる草花を刺し描きます。シンプルなステッチなので、初心者さんにもおすすめです。
購入はこちら⇒ガーデンを彩る花々 心ときめくウール刺しゅうのポーチ
おすすめのポイント
1)全六種類の、時とともに変化するガーデン

シックな色合いで大人かわいい、作った後に使うのも楽しみなデザイン。また、大きさや形が異なるポーチは、さまざまな用途に使うことができます。
2)ウール糸で刺すのでふっくらした立体感が楽しめる

おおらかで刺しやすいデザインが魅力。ウール糸のふっくら立体的な表情と、繊細な刺しゅう糸部分のコントラストで華やかな仕上がりに。また、ウール糸は、普通の刺しゅう糸よりも少し太めの糸なのでさくさくと刺し進めることができますよ。普段と異なる刺しゅうに挑戦したい方におすすめ!
3)印刷済み図案で簡単スタート
布に図案が印刷済みなので、うつす手間がなく、手軽に刺しゅうを楽しめます。そして、材料は必要な量をお届けするので、買い集める必要がなく楽です。

手元に届いたその日からすぐに始められるので、お得なキットです。
購入はこちら⇒ガーデンを彩る花々 心ときめくウール刺しゅうのポーチ
b.季節を待ちわびて 思わず刺してみたくなる ミモザづくしの刺しゅうクロス

生けてもリースで飾ってもいとおしいミモザは、手づくりのモチーフとしても大人気。春の訪れを告げる花として有名です。こちらのキットでは、時期によって変化する色や花の形状を、刺しゅうで再現していきます。初心者さんでもトライしやすいシンプルな技法で、楽しく刺せるキットです。
購入はこちら⇒季節を待ちわびて 思わず刺してみたくなる ミモザづくしの刺しゅうクロス
おすすめのポイント
1)バラエティー豊かな刺しゅう技法を楽しめる

満開のリース
こちらのデザインでは、パフッと咲き誇る様子を刺しゅうで表現する技法やリボンを使った技法を楽しめます。

シックなドライフラワー
ドライフラワーのミモザのデザインは、シックで落ち着いた印象の仕上がりです。また、スパンコールを使って刺しゅうできます。

咲きかけとシロツメクサ
つぶつぶとした球形の花が集まるつぼみの頃のデザインです。ころんとした丸いつぼみの形や、細い葉を刺しゅうで再現していきます。
2)安心してデザインを再現できる

図案が印刷済みなのでうつす手間がなく、デザインを簡単に再現できます。
詳しい刺し方もわかりやすく説明されています。ですから、久しぶりに刺しゅうする方や新しい技法に挑戦したい方にもおすすめです。

購入はこちら⇒季節を待ちわびて 思わず刺してみたくなる ミモザづくしの刺しゅうクロス
c.摘みたてを集めた 花と木の実のサンプラー刺しゅうフレーム

草花のみずみずしい表情が人気の、ロングセラーアイテムです。手のひらサイズの刺しゅうフレームが、短時間で完成します。毎月柄を変えてお届けするキットは、リボンやビーズを使うなど、バリエーションも豊富です。たくさん飾って、自分だけのギャラリーを楽しんで。
購入はこちら⇒摘みたてを集めた 花と木の実のサンプラー刺しゅうフレーム
おすすめのポイント
1)青木和子さんによるみずみずしい草花のデザイン

まるでガーデニングを楽しんでいるかのような草花刺しゅうです。
刺しゅう糸だけではなく、ビーズやリボンも使い、生き生きとした草花のデザインを楽しめます。
2)お忙しい方でも毎月の楽しみにできる小さなデザイン

ひとつひとつのデザインが小ぶりなので、隙間時間にサクサクと完成させることができます。家事やお仕事の合間に刺しゅうを楽しんでみてはいかがでしょうか。
3)集まったら飾るのも楽しみに

毎月1花ずつ作品を完成させて、集まったら自分だけのオリジナルギャラリーにするのも素敵です。ひとつだけでも十分かわいいですが、たくさん集めて飾れば、お花畑のようでかわいさも倍に。
4)こちらも図案は印刷済み、フレームもセットでお届け!

手元に届いたらすぐに刺繍を始められて、完成したらすぐに飾れるところも嬉しいポイントです。
購入はこちら⇒摘みたてを集めた 花と木の実のサンプラー刺しゅうフレーム
ひとつのステッチから始める 刺しゅうてとりあしとりレッスン

ここまでのキットを見て、「もっと刺しゅうの基礎から始めたい」と思った方には、こちらがおすすめです。針を持つのもはじめてレベルの初心者さんでも大丈夫!ベーシックな6つのステッチを練習しながら、自分だけのニードルブックが作れるキットです。
購入はこちら⇒ひとつのステッチから始める 刺しゅうてとりあしとりレッスン
おすすめのポイント
1)毎回新しいステッチが学べる

役立つ大事な基本のステッチだけを無理なく、ひと月1ステッチレッスン。練習したステッチが使える図案もついていて、練習の成果が実感できます。
【ステッチの例】

5回目で学べるチェーンステッチ。 A~Zのアルファベット図案付きです。

6回目で学べるサテンステッチ。 お花の図案付きです。
2)6回分が終了すると、ずっと使える自分だけのニードルブックが完成

毎回練習したステッチが、1つのニードルブックに。刺しゅう針を収納できて、刺しゅう中に針を刺して置けるピンクッションもあるので、今後刺しゅうをする時に便利に使えます。はじめての刺しゅうを楽しめて、そしてずっと使える作品が完成するキットです

購入はこちら⇒ひとつのステッチから始める 刺しゅうてとりあしとりレッスン
まとめ
プランナーや刺しゅう作家さんが考えたデザインを、必要な材料が揃ったキットで楽しめる、クチュリエの刺しゅうキットをぜひお楽しみください。あなたにぴったりなキットを見つけてみてくださいね。
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物