立体感があり、かわいいビーズステッチ。法則を覚えると、パーツづくりも楽しくなりますよ。
目次
ビーズステッチとは?
針を使って、ビーズを編んでいく技法です。世界のいろいろな場所で固有の編み方があり、古くから装飾などに用いられてきました。
必要な材料と道具
・ビーズ
デリカビーズ<黄緑 127個、白 24個、四角ビーズ大 1個>
・ビーズステッチ針
ビーズの穴に余裕をもって通る細さで、少し長めのものを使います。専用の針も市販されています。
・コード
ナイロン100%で糸のほつれが少なく滑りがよいもの。今回は♯60を使っています。
・ワイヤー32番(0.2mm)
・ピンバッチパーツ
・先の細いペンチ
・接着剤
・ニッパー
ビーズステッチの編み方−ブリックステッチ
今回はレンガを編み上げたようにビーズが並ぶ「ブリックステッチ」を使った、クローバーの作り方をご紹介します。
◇クローバーの葉を作りましょう。
約40cmにカットしたコードを針に通し、ビーズを2個通します。
POINT① コードを通す時の注意点
針先をコードに刺してしまうと、ほつれて進行できなくなります。
※どうしてもコードがほつれてほどけなくなってしまった場合は、途中でコードをカットして1段前から新しいコードを重ねて通し、進めましょう。
最初はビーズを2個針に通し、図のように針を通します。
POINT② コードを通す時の注意点
針先をコードに刺してしまうとほつれて進行できなくなります。
なるべくビーズとビーズの間から、針先を出してコードにひっかけないようにしましょう。
針の穴を前にして通していくと、コードに刺しにくくなります。
図のように針を通します。
白と黄緑で図のように針を通します。
POINT③
段ごとに表裏をひっくり返して、表、裏を見ながら常に右側から進んでもかまいません。
2列同時に通していきます。最初はビーズを4個通します。
次から2個ずつ図のように針を通します。※ビーズの色の順番に注意しましょう。
図のように通します。
7列目と同様に図のように通して、葉が1枚完成しました。
図のようにコードを通して糸始末します。ゆるんだコードが抜けないようにあえて複雑に通します。①~⑨の要領で、合計4枚の葉を作ります。
◇ 葉を4枚つなげて仕上げましょう。
約20cmにカットしたワイヤーを図のように通します。その後、余分なコードはゆるみがないか確認してカットします。
POINT④
ワイヤーを通してまたビーズに入れる時はねじれないように注意してください。※ねじれないように指でワイヤーを押さえながらゆっくりひっぱりましょう。
四角ビーズをワイヤーに通し、中心にビーズがくるようにワイヤーを折り上げ
(1)、2本のワイヤーを1本ずつに分け、それぞれくぐらせます(2)。
ワイヤー2本に黄緑のビーズを11個通します。
ワイヤーの先を図のように通します。
裏面に余分なワイヤーをくぐらせて、ねじってカットします。
接着剤でピンバッチパーツをつけてできあがり。
作りながらときめくビーズステッチ
キラキラとしていてかわいいビーズを使ったステッチは、できあがるにつれて、ときめきも増して楽しいですよ!
クチュリエブログでは、刺繍はもちろん、裁縫、手編みなど、さまざまな手づくりのコツをお届けしています。お見逃しなく!
クチュリエブログでは、刺繍はもちろん、裁縫、手編みなど、さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら