阿部久見子さんのリメイクレシピ

牛乳パックで小物入れ
子どもの工作材料としてよく利用される牛乳パックですが、大人のハンドメイド材料にも最適です。すでに箱形になっているものを部分的にカットして組み直す作業なので、それほどむずかしくなく、仕上がりもきれいです。余りリボンをつぎはぎして作っても楽しい作品になりそうですね。

★準備するもの★
・牛乳パック
・リボン(数種類)
・白い紙
・フェルト
・両面テープ
・底裏に貼る紙
★作り方★

① 牛乳パックを底から4cmくらいの高さでカットし、切り開いて平らにします。側面の表側に白い紙を貼っておくとパッケージの柄が透けて見えることがなくきれいに作れます。その後、それぞれの側面に縦方向5等分の切り込みを入れましょう。

② 5等分した側面の縦方向に表と裏にリボンを貼ります(側面の高さ×2+2cm)。牛乳パック側に両面テープを付けておき、リボンを伸ばしながら置いていくときれいに貼れます。貼り始めと貼り終わりは1cmほど余分を持たせ、内底、底裏にそれぞれ折りこみましょう。

③ 横軸となるリボン(各種30cmくらい)を、②の縦軸に交互に通して箱形に組み立てていきます。1段目は、何ヵ所かリボン裏に両面テープを付けて固定すると安定します。全体を見て形を整えながら進めましょう。

④ 最上段には両面テープを使って幅広のリボンを貼り、余分は内側へ折りこんで接着します。内底には正方形にカットしたフェルトを貼って のリボン端を隠します。底裏にも正方形にカットした紙を貼ってできあがり。
★アレンジできます★

小さめのパックジュースの空き容器を利用して、少し高さのある形状にするとペン立てとして使えます。こちらはリボンの代わりにマスキングテープを貼ってみました。横に通したテープもマスキングテープで作ったものです。画用紙にマスキングテープを貼ってそのテープ幅にカットしただけ。種類豊富なマスキングテープで作るのも楽しいですよ。
お花のマグネットのできあがり!


阿部 久見子
手づくりを楽しむ主婦クリエイター。身近な材料を自由な発想でアレンジするのが得意。最近はドールハウスに惹かれていますが、はまると底なし沼のようなので警戒中。
Instagram: @kumideek2

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物