秋も本番。衣替えにあわせて小物も秋色に……。そんな方に秋の通勤におすすめの手づくりをご紹介します。今回は、革の定期入れ。簡単に作れるのに見栄えがいいので、ぜひチャレンジしてみてください!
革をカットして穴を開けます
手芸店や専門店でお好みの革を準備してください。図のとおりに革をカットし、縫い目の穴を開けていきます。革が厚いと作業が大変なので、初心者さんは少し薄めの革を選ぶのがおすすめです。
次は、太めの糸で縫います
穴に沿ってAの2枚とBの上端部分をなみ縫いしていきます。なみ縫いで往復しましょう。お好みでイニシャルを入れるのも素敵です!
3枚を縫い合わせます!
A-1、A-2、Bの3枚を重ね、縫い合わせます。ここもなみ縫いで往復します。これまでバラバラだったパーツを縫い合わせると、だんだんそれっぽくなってきました!
ひと工夫がアクセントに!
最後にリングを通します。このリングがいいアクセントになるんです。
やっぱ「革」ってイイ!
ついに完成! 革は使い込むほどに表情が変化するから、毎日の通勤がちょっぴり楽しくなりそう。別の色の革でもう1個作っちゃおうかしら。
革の魅力にはまったら、次は革のブローチを作ってみませんか? 本革の風合いがとってもおしゃれで秋冬ファッションのアクセントにもぴったりです!
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物