【ペーパークラフト手づくり】夏休み自由研究 窓際を彩る「トランスパレントスター」を作る(後編)
- 作成日:
- 更新日:
前回に続き、窓際を涼やかに彩ってくれるトランスパレントペーパーを使ったトランスパレントスターを作ってみましょう! 今回は、少しアレンジを加えて作ります。まだ間に合う夏休みの自由課題としていかがでしょう。
まずはパーツづくりから
たくさんの折り方がありますが、1種類のパーツだけでできるスターを作っていきます。縦横が2:1の長方形のペーパーを使って折るパターンを紹介します。
16枚のパーツを貼りあわせます
折り方説明を見ながら、折っていきましょう。上手くできましたか? ひとつ折れたら、同じように折って、パーツを16枚用意してください。
次に、折り方の説明に書いてある「頂点B」の方を下にして、2枚のパーツを頂点Bの角でそろえ、真ん中の折り線にあわせて重ねます。重ねた部分にのりをつけて貼り合わせます。※水分が多いと紙が波うってしまうので、きれいに仕上げるため、固形のスティックのりを使うのがポイントです。
残りのパーツも、同様に重ねながら16枚を貼り合わせていけば、できあがり!
16枚は大変という方は、8枚でつくるアレンジバージョン
パーツを8枚用意します。パーツの折り方は、16枚でつくるバージョンと同じです。折り方説明を見ながら折ってみましょう。
折り方説明に書いてある「頂点A」と「頂点B」、向きを交互に変えて、のりをつけて貼り合わせます。
8枚を貼り合わせてできあがり! こちらもきれいですね!
窓を彩ってみよう☆
1色のペーパーで作ったとは思えないグラデーションの星が出現。窓に貼ると美しさがきわだちます。いろんな色を組み合わせたり、ほかのパターンにもトライしてみると楽しみが広がりそうですね!
夏休みや週末は、親子で手づくりを楽しみませんか。
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら