
その名の通り、実物よりも小さなサイズでさまざまなものを再現するミニチュア。身の回りにある材料で、作ってみましょう!
目次
本物みたい! キャップやペップで作るミニチュアのミルクティー
◇材料
キャップはDIY店などで市販されています。ペップはアートフラワー用の花材のことです。高価なものではないので、気軽に使ってみてください。
・キャップ
・ペップ
・ボタン
・レース
・紙
・ひも
◇作り方
かわいいティータイムをミニチュアで再現!

キャップをカットして取っ手を貼り合わせ、ティーカップを作ります。紅茶を混ぜた接着剤をカップに流し込みます。

ペップの先をカットし、ティッシュペーパーで包みます。ひもと紙で持ち手を作って貼り、ティーバッグを作ります。

レースをカットしてコースターを作ります。ボタンはティーバッグの受け皿に。

大きさの違うキャップやビーズ、セロハンなどで作った牛乳ビンを添えてもかわいいですよ。
身近な材料で。つまようじとコーヒーかすでできるミニチュアプランター
つまようじやコーヒーかすなど、キッチンにあるもので簡単にできる、ユニークな手づくりです。
◇材料
いつも捨てているコーヒーのかすまで、材料になるんです!
・つまようじ
・コーヒーのかす
・紙テープ
・コーヒーフレッシュのふた
◇作り方
身近な材料を組み合わせて、かわいいミニチュアプランターを作りましょう。

作り方は簡単! つまようじをカットして貼り合わせ、箱状のプランターを作ります。接着剤を流し込んで乾燥させたコーヒーのかすを敷き詰めることを、2〜3回繰り返して土を作ります。

紙テープをねじって先をカットし、ふた葉を作ります。

コーヒーフレッシュのふたを銀色の面が表になるように2つに折って貼り合わせ、つまようじをはさみ込んで貼ります。余分をカットしてスコップの形に整えます。

コーヒーかすの上にふた葉を植えるように接着剤で貼ります。
ときめきいっぱい! レースで作るミニチュアドレス
かわいいレースにときめきながら、ドレスを作りましょう。
◇材料
お手持ちのレースのハギレを活用しましょう。
・レース
・ペップ
・ワイヤー
◇作り方
少し縫って、貼り合わせるだけで、簡単にでミニチュアドレスがきあがります!

レースのはぎれとペップを用意します。

レースをカットしてドレスのパーツを作ります。

パーツをドレスの形に丸めて貼り、さらに各パーツどうしを貼り合わせます。ペップの先をカットして胸元の飾りに。

ワイヤーをねじるだけで簡単にハンガーも作れます。出産祝いのメッセージカードなどに貼り付けるとかわいいですよ!
あっと驚きの変身! カッティングボード・ジャガイモ・ニンジン・ピーラー
日常のキッチンで見られるシーンも、ミニチュアにするととってもかわいいですよ!
◇材料
金属ワイヤーやビーズで作ります。
・金属ワイヤー
・木片
・いろいろなビーズ
・茶紙
・割ビン
・銀ナット
・ウッドビーズ
◇作り方
簡単な手順で、ユニークな世界観ができあがります。

木片に金属ワイヤーの取っ手を貼り、角をカットします。

茶紙をカットして、ベージュのカットビーズの穴部に貼ります。細長くカットした茶紙は、ピーラーでむいた皮に変身。

割ビンを開いて銀ワイヤーを貼り、銀ナットとウッドビーズを柄に見立てて貼ります。

オレンジ色のビーズを添えると、むきかけのジャガイモとニンジンになります!
ミニチュアで理想の世界作ってみよう!
ミニチュアをたくさん作ったら、お部屋に飾ってオリジナルのかわいい世界を作ってみてくださいね!
クチュリエブログでは、 さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物