こんにちは。クチュリエ編集部です! クチュリエの新カタログ『Couturier[クチュリエ]2016 -’17秋冬号』で新登場の「思わずキュンとするポーズを集めた さくさくニードルフェルトにゃんこの会」をご紹介します!
羊毛を専用針で刺して形にしていきます
このキットは、人気のフェルトアート作家、中山みどりさんにデザイン・監修をしていただきました。人気でかわいい猫のポーズ、かつ安定感のある作りやすいポーズを厳選。さらに、中山さんが実際に使われている、初めてさんにも扱いやすいこだわりの羊毛を選びました。羊毛をさくさく専用針で刺して作っていきます。
思わず胸がキュンとしてしまう6ポーズ♪
キュンとするポーズの猫ちゃんは6種類。 順番にご紹介していきますね。
こちらは、香箱(こうばこ)座りポーズ。前手が折りたたまれているポーズです。実はおしりにハートの模様があります♪ 比較的作りやすいポーズなので、いちばんはじめにお届けします。練習気分でこのポーズを作ってくださいね。
スコ座りポーズと首かしげポーズ
左の猫ちゃんが、スコ座りポーズ。足を前に投げ出し、まるで人が座っているようなポーズです! 「おやじ座り」とも言われますが、スコティッシュフォールドにちなんで「スコ座り」と呼ばれています。毛並みがリアルですね。
右の猫ちゃんは、首かしげポーズ。おなじみ、じーっと見つめて、首をかしげるポーズです。3色の羊毛で体の模様を作ります。
のびのびポーズとおすましポーズ
左上の猫ちゃんは、のびのびポーズ! おなかを床につけて手と足が伸びてます。まるで空を飛んでいるようですね♪ 目がつり目になっているのもキュート!
右の猫ちゃんは、おすましポーズ。上品におすまし、横座りしています。作るときに、茶色のしましま模様の毛並みを表現するのがポイントです。
じゃれポーズ
こちらは、じゃれポーズ。「遊んで~!」と声が聞こえてきそう! おなかを出してごろんとしたかわいいポーズです。しっかりと見える肉球もポイントです♪
いかがでしたか? 実は、この商品はフェリシモ猫部に寄せられたお客さまのエピソードがきっかけで実現しました。そのお客さまは、飼っている猫ちゃんの、自然に抜けた毛を羊毛フェルトの中に入れ混ぜて作るそうです。そんな、お客さまにそれぞれにしかできないアレンジをしていただいても楽しいですね。
抱きしめたくなるかわいさです!
たくさん作れば作るほどコツがつかめるので、練習して慣れてきたらいつか「うちの子」作りにチャレンジしてみてくださいね! リアルな表情と毛並みとしぐさに、猫派でなくとも手にとってみたくなるかわいさです。
ラブラブな猫ちゃん二匹。後ろ姿もキュンキュンしますね!
こちらのキットは、専用針とマットも毎回セットされているので、すぐに作れちゃうのも魅力です。
思わずキュンとするポーズを集めた さくさくニードルフェルトにゃんこの会
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物