キノコ好きさん必見! 「食欲の秋」にぴったり!?の手づくりイヤホンホルダー
- 作成日:
- 更新日:
前回の「デコるブックカバー」に引き続き、毎日の通勤や移動時間が楽しくなる手づくりシリーズです。今回は「食欲の秋」にちなんで、キノコ好きさん待望!?のキノコ型イヤホンホルダーを作りましょう!
まずはキノコの軸を作ります
キノコ型のイヤホンホルダー、はじめにキノコの軸の部分を作ることからスタート。0.5cm厚のグレイのフェルトをキノコの形にカットします。フェルトが薄い場合は、お好みで2~3枚重ねて貼り合わせて厚みをもたせてくださいね。
次は、楽しい「色選び」を
次にキノコのかさの部分を作ります。模様をつけるために、適当に丸い穴を切り抜きます。穴の裏からお好みの布を当て、まつり縫いで付けていきます。ここでは、かさの色を赤色にしましたが、自由に色を選んでみてくださいね。「かさ」の色と「柄布」の組み合わせを考える作業が、最高におもしろいポイントです。キノコ好きにはたまりませんよ! 模様になる部分の布は、小さい端切れでも十分使えますので、いろいろな個性的な柄を選んで使ってみると楽しくて、おすすめです。これを2枚作ります。
はさんで縫えば、いよいよ完成
イヤホンコードをひっかける切れ込みをかさの上部と軸の下部に入れます。そして、軸をかさ2枚ではさんで縫い合わせれば完成です!
組み合わせ自由だからプレゼントにも
フェルトの素材感が秋冬の季節にぴったり! 通勤の音楽ライフがさらに楽しくなりそうですね♪ 簡単に作れるので、どんどん友だちにプレゼントして、キノコ好きを増やすぞ~!
フェルトや布を使ったちょこっと手づくりって、ちくちく縫って作るのが楽しいですね。クチュリエでは、いろいろなアイテムの手づくりキットをそろえていますので、チェックしてみてくださいね。
関連記事
最近読んだ記事
手芸(ハンドメイド)したくなったら、
クチュリエショップへ
ショッピング
おすすめコンテンツ
手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら

お買い物
編み物
毎日編みたい 年中編みたい編み物

お買い物
刺しゅう
刺したい刺繍(刺しゅう)がきっとある!

お買い物
刺し子
伝統模様からキャラクターまで人気の刺し子

お買い物
裁縫・ソーイング
裁縫・ソーイングのお悩みやコツが集結

お買い物
アクセサリー
ハンドメイドの手作りアクセサリー

お買い物
クラフト
クラフト 針糸使わないハンドクラフト

お買い物
ミニチュア
小さい かわいい 心ときめくミニチュア

お買い物
初心者キット
できるようになる!人気の初心者キット

お買い物
クチュリエ ショップサイト

お買い物
セール・キャンペーン

お買い物
最新カタログ無料プレゼント!

お買い物