今まさにスタート!〈HMチョコレート〉ブルガリア
ブルガリアに到着して、ちょっと時間があったので、ソフィアの街をだいぶうろうろしました。

ソフィアの準備運動はばっちりです。
どんなショコラティエもカモーーン。くらい気合いが入ってます。
感性ぶんまわしで挑むつもりで行った一軒目が〈HMチョコレート〉さんでした。
ソフィアの住宅地に進んでいきます。
あ、ひょっとしてそこそこ大きな店の郊外のアトリエかな。こういうところにあるかも。
しかし、Google先生間違ってない? って言いたいくらい、普通の団地的な集合住宅に入っていきます。
幼稚園があって、公園があって、日本でもよくある光景です。
その1階にHMチョコレートがありました。

え?ここ?
ブルガリアチョコはある程度大手が多いかもと思っていたので、その落差にバイヤーの肩を壊しそうだったのですが。
まっさらな気持ちでHMチョコレートさんに会いました。

ショーケースらしきものがなく、ほんの少しのチョコがガラスのお皿に並んでいます。

ブルガリア人のフリストさんがパートナーと1年前から始めたお店です。
驚いたのが、2年前にチョコレートを初めたばかりだそうです。え? すごくない?
とっても素敵な、さわやかでスタイリッシュな感じ。
おしゃれです。

種類は多くはないのですが。出してくるチョコはサワー系が洗練されているように思いました。
完成度高いです。

おいしいけど…。大丈夫?
初め、あまりにも「ショコラティエ始めました」のスタート感が強すぎて、たくさん作れる? いや、作ったことある? と、はっきり言って不安だったのです。
チョコ作ってみましたーっていう、不安しかない人も時々いますので。
このお皿の中はきれいだけど、量が変わると何もかも変わります。
しかし、私のメモにはこう書いてありました。
「この人仕事できそー。質問ポイントが賢い」って。
一番印象に残ったことがそのことだったのです。なかなかない印象に残るくらいスマート。
聞けばもともとはシェフだったそうです。おおおおーーーー急に安心っ。
私の中で、元シェフは不動の信頼感なんです。品質の知識が高いプロ人が多く、量のことがよく分かっています。
このおしゃれなショコラティエはやりますよ。
ある意味、この段階で日本初上陸で会えたのは運命かも。お店出して1年。すぐに次々と大きくなって行かれることでしょう。
私はほんとうにスタートの頃のショコラティエをよく見てます。あの表参道のお店のショコラティエもどんなに小さな店だったか。エストニアのあの人も。
HMチョコレートさんもきっとそうなる。そうなってほしい。
これ余談ですが。私は何百社も個人のショコラティエに会ってきましたが、不思議なんですが、ご自身でリタイアされた方はいますが、つぶれたお店は一軒もないのです。ほんとにそれは不思議です。
みなさんに自信を持ってご紹介できてるのはそのせいかも。

これから有望なこのHMチョコレートさんをまずは初上陸の今年に味わってみてください。
一緒に彼らの発展を楽しみにしたいですね。

ブルガリアのチョコレートの他の記事

bulgaria
工事現場を抜けて到着、お仕事熱心〈モディカ〉ブルガリア
2024.09.05

bulgaria
今年のトップはこの人! 日本初上陸〈ラ・フェーヴ〉ブルガリア
2024.08.09

bulgaria
ブルガリアの天才ショコラティエ〈ダーク&ミルク〉
2024.08.08


チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア