チョコレートバイヤーみりの 世界の果てまでチョコレート! レアもの探して、どこまで行く!?チョコレートバイヤーみりの 世界の果てまでチョコレート! レアもの探して、どこまで行く!?

過去の記事

search

CLOSE

幸福のチョコレートブログ >  ギリシャのチョコレート > 一致団結なかよしチームの〈シェズチョコレート〉ギリシャ

ギリシャのチョコレート

2024.08.03

一致団結なかよしチームの〈シェズチョコレート〉ギリシャ

商社さんのところに何回も何回も〈シェズチョコレート〉から連絡があるようで。
「ほんとに来るのか」と。

え?さっき行くって言ったよね。

え?また今日も電話?

「ほんとうに来るのか?」
「行くって言ってますよね。その日に行きます」

逆に心配になって。ほんとうに行っていいのかと。

そもそも実はお店はないのかも知れないと。不安いっぱいでお邪魔しました。

いました。

いっぱいいました。

初めに男性が一人出てきました。その後、一人、また一人と、ぞくぞくとマダムが出てくる出てくる。すごい人数になりました。そしてマダムたちは口々にしゃべるのです。それぞれにいろんな役割があるようで。

どうもマダムはそれぞれが「ほんとに来るのか」と電話をかけたらしく。結果、連日ほんとにくるのか攻撃になってしまったようです。

その日、スーツケースがロストバゲッジで届かず。化粧品もなく、私たちすっぴんだったのです。マダムたちはみんなお化粧がっちりで。穴があったら入りたいです。


そして、オオトリにマダムの大ボスが現れました。初めの男性のお母さまだそうで。明らかにオーラがあります。

それまでは、マダムたちが口々にお話しになっていたのに、なんかこの大ボスとおぼしき大マダムが来ると、まとまった感じがするのです。

大マダムはチョコ作りを担当されてるようで、この方がチョコの方向性を決めてるんでしょう。すごくきれいで堂々としていて、私日本に帰ったらすぐこの方と一緒の髪型にして襟の大きなシャツ買うと心に決めました。

素敵っ。

素晴らしいのが、小マダムたちが誰一人、仕事を他人事だと思ってないことです。みんな一生懸命。見事なチームで、ちょっと感動してしまった。

それぞれが自分事なので、電話も一杯かかってきたのです。ほんと信用出来る。
どこの国もおばちゃんってすごい。

こちらは大き目のチョコで、子どもたちにもたくさん食べさせたい、高級繊細というキャラじゃない感じ。おいしいマンマの手づくりチョコです。しかも、素人のマンマじゃないです。

どんどん試食が出てくるのですが。どれもこれもちゃんと考えられたバランスの取れた味わいです。

いっぱい食べてあいさつをして帰る感じになった時。

あの大マダムが「これも」と出してきたのが、アーモンドチョコでした。

いろいろ食べて最後が普通のアーモンドチョコ?と思ったんです。でも、食べて良かった。見逃すところでした。

ほんと食べて良かった。

おおおおおーーーー。

アーモンドを飴がけして、そしてチョコがけしています。

何を普通のこと言ってるんだと思われたでしょう。

そうとしか言いようがない。

このシンプルなレシピをここまで素材を追加することなく、作り方だけでよくここまでおいしく出来ましたね。うなりました。

いや、ほんま食べてみてほしい。私の言ってることが分かると思います。

飴を焦がしているんです。それがちょうど味のアクセントとなり、味の深みになっていて。

ただのアーモンドチョコじゃなくなってる。

お見事です。大マダム。

味に愛を感じます。


日本のお母さんのおにぎりが世界一おいしいと思うように、やっぱり食べる人への愛がおいしいを形にしてるんだと思います。


帰るとき、大小マダムたちみんなでなかよくお見送りしてくれました。みなさんそれぞれ家に帰ったら、やさしい家族の太陽なんだろうと思いました。

ほんと、なんかなかよく一生懸命っ。自分事でお仕事されてる姿。世界中のマダムの鏡だと思いました。私も自分の周りにいっぱいの元気なおばちゃんがいることに改めてしあわせを感じました。

私はあの空間にご一緒出来てほんとにしあわせでした。日本のチョコおばちゃんもチームに入れてください。場所は離れてるけど、このチョコをたくさんの人に食べてもらいましょう。

ぜひ、どれも食べてほしいです!

SHARE:

ギリシャのチョコレートの他の記事

サイト内検索

アーカイブ

2014年以前の記事はこちら

plofile

チョコレートバイヤーみり

フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!

これまでの主な紹介メディア