北欧らしいデザイン!〈チヨコ〉ジンジャーブレッドクッキー
12月お届け便の「至福のご褒美スイーツ」カタログより、新作スイーツのご紹介です!
フィンランド・ヘルシンキの大人気店、〈チヨコ〉さんです。
(関連記事:ヘルシンキの人気店は大忙し!チヨコ )
もちろんチョコも素晴らしいんですが、素晴らしいビスケットがあります。
このジンジャーブレッドです。スパイシーなんですが、そこまでではない。
そして、このデザインにするところが北欧らしいですよね。
モダンでキュート、みんなが思う北欧デザインです。
フィンランドの空気を感じながら、こたつに入って「あーヘルシンキ行きたいなー」って言いながら食べていただきたいです。
![チヨコ_1.jpg](/choco/blog/assets_c/2020/09/%E3%83%81%E3%83%A8%E3%82%B3_1-thumb-400xauto-143563.jpg)
![チヨコ_商品画像.jpg](/choco/blog/assets_c/2020/09/%E3%83%81%E3%83%A8%E3%82%B3_%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F-thumb-400xauto-143565.jpg)
![monopro.gif](/choco/blog/images/monopro.gif)
![gohoubi_button.jpg](/choco/blog/images/gohoubi_button.jpg)
フィンランドのチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/E382A2E383B3E3838AE382B9E382AFE383A9E383BCE38386E38398E38380E382B9_E59586E59381E794BBE5838F.jpg)
FINLAND
美人のアンナさんの分身ハートチョコと、地元人気のアーモンドクランチ
2020.09.18
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/E38394E382A8E3838BE382B9E382AFE383A9E383BCE38386E38398E38380E382B9_2-thumb-autox498-143547.jpg)
FINLAND
メイドイン・フィンランドなダイナミック系手づくり板チョコ
2020.09.17
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_1229_s.jpg)
FINLAND
ヘルシンキの人気店は大忙し!チヨコ
2019.09.17
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/P1290928_s.jpg)
FINLAND
フィンランドを溶かして固めたようなビーン トゥ バー!
2019.09.06
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/P1290725_s.jpg)
FINLAND
チョコ旅はフィンランド・ヘルシンキへ
2019.09.05
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/P1290629_s.jpg)
FINLAND
ローカルチョコの今を象徴するヘルシンキの美人ショコラティエ
2019.08.27
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア