ベルギーチョコの良さが分かるショコラティエ シャンパーニュ
ベルギーのチョコ旅と言えば、ブリュッセルに行く人がほとんどでしょう。
もしくはブリュージュ。ブリュージュは美しいです。観光にはめちゃめちゃおすすめですが。チョコレートバイヤーとしてはほとんど用がないのです。
ブリュージュは4軒に1軒はチョコレートショップというほど、チョコにあふれているんですが、そのほとんどがセレクトショップ。自分たちのチョコではないのです。
だったら、どこにショコラティエがあるか?
ベルギーは住宅地にいいショコラティエがあります。地域に根ざしているまさにローカルチョコの宝庫なのです。
注目なのがワーテルロー周辺の小さな町に多いです。しかし観光要素がないので、日本人が行く用事はないでしょう。そういうところにいいショコラティエがあるのです。
このショコラティエ シャンパーニュさんもそのひとつ。ワーテルローのほど近くにあります。
小さなお店はチョコだけじゃなくケーキもあります。おいしそー。
しかし、地元の人ばかりです。観光客はまず来ないでしょうね。派手ではないけど、とにかくチョコもしっかりとおいしいです。
オーナーシェフのシャンパーニュさんはマルコリーニで修行されたそうです。
見てください。
この背の高さ!
私は普通サイズですので、どれだけ背が高いか分かりますか?
![P1250344.JPG](/choco/blog/assets_c/2018/11/P1250344-thumb-autox599-134929.jpg)
特に目を引いたのがこのマッシュルームチョコ。
ホワイトチョコの中にナッツがさくさくと入っていて、万人がチョコに期待する味がします。そして、ひと粒の食べ応えが充分。これぞベルギーチョコという感じ。
満足ですっ。
大満足ですっ。
言いなおしました。
もう、これだけでも充分なんですが、なんとも気になるチョコがあります。
このヘーゼルナッツジャンドゥーヤ。
ヘーゼルナッツジャンドゥーヤ
魔法の言葉です。
おいしいに決まってますよね。
パッケージがシンプルすぎるのですが、これは自分買いに。
たっぷり入ってますし。これはやばいっ。
こちらも万人に愛される味です。
ベルギーですので、パッケージはそんなにイケてません。でもそこがある意味、味で勝負の証明でもあるのです。
自分で食べたい、でも、外したくないっ。
そう思われる方。こちらをおすすめします。
![P1250347.JPG](/choco/blog/assets_c/2018/11/P1250347-thumb-autox599-134937.jpg)
![monopro.gif](/choco/blog/images/monopro.gif)
ベルギーのチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/10/450_101_エリス_海苔_01i.jpg)
BELGIUM
海苔チョコは大人気?
2023.10.06
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/10/450_100_ショコラティエM_ブッダ_01_コピーi.jpg)
BELGIUM
実は大人気 ショコラティエMのブッダチョコ
2023.10.05
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/11/サムネイル:Portrait_Euphrasie_HD-コピー.jpg)
BELGIUM
カメルーンの実家農園で採れたカカオを使っています!〈シゴジ〉ベルギー
2022.11.11
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/20201106045557-thumb-400xauto-144040-thumb-400x400-144041.jpg)
BELGIUM
まさにドリームボックス! ベルギーハートセレクション
2020.11.25
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/20200514023430.jpg)
BELGIUM
チョコ講座をおうちで体験!試食チョコセットご予約開始
2020.05.15
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/20190109061851.jpg)
BELGIUM
世界のローカルチョコが毎月届く【年間/半年予約】
2019.02.07
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア