ゴールドに輝くチョコ発見! オルマチョコレート
ポートランドで一番気になっていたチョコレートがこのオルマチョコレートです。
![IMG_5637.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/IMG_5637-thumb-autox534-133622.jpg)
ポートランドは中心部より周りに倉庫のように大きなお店が点在しています。移動手段はほぼみんな自転車です。
私たちはUber(ウーバー)。タクシーのようなものなんですが。便利ですね。いっぱい走りまくっているのですぐ来ます。もう、ケータイで申し込むときに、金額も誰が来るのかもどこまで行くのかも、すべて決まっているので楽です。そしてみんな愛想がいい。
値段も手頃で、西海岸ではマストの乗り物です。
そのUberでお店に。
![IMG_5599.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/IMG_5599-thumb-autox534-133624.jpg)
お店は空間がいっぱい。
必ずカフェがついています。そして地元の人でいっぱいです。まさにローカルに愛されるチョコって感じです。
![IMG_5608.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/IMG_5608-thumb-autox534-133626.jpg)
木の感じが落ち着いています。
そして、このお店の特徴は。
金のチョコレートです!!!
斬新ですっ。
確かにほかにないっ。
この壁にかかっているオーナメントもすべて金。すべてチョコレート!
![P1110897.JPG](/choco/blog/assets_c/2018/10/P1110897-thumb-autox533-133628.jpg)
![P1110894.JPG](/choco/blog/assets_c/2018/10/P1110894-thumb-400xauto-133630.jpg)
![P1110884.JPG](/choco/blog/assets_c/2018/10/P1110884-thumb-400xauto-133632.jpg)
いいところに目をつけました。
サラという女性が待っていてくれました。13年続くお店です。13年ってこのあたりじゃあ結構長い方だと思うんです。
![P1110887.JPG](/choco/blog/assets_c/2018/10/P1110887-thumb-400xauto-133634.jpg)
オルマはサラのおばあちゃんの名前だそうです。意味は「ラテンの魂」! いいですね。
熱いです!
いよいよ試食です。
![L1090877.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/L1090877-thumb-400xauto-133636.jpg)
出てくるチョコレート、どれもローカルな食材を大事にしてるのが分かります。
ボンボンチョコレートは、そして、どれも美しい。
地元のお酒を使ったチョコもいろいろありました。
どれも、本格派。
手が込んでいますし。バランスも素晴らしい。
私が一目惚れしたのは、このユリの紋章の形のチョコレート。
![IMG_4911.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/IMG_4911-thumb-400xauto-133638.jpg)
味のアクセントもちょうどいい。
これは間違いないっ。
![IMG_4900.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/IMG_4900-thumb-autox533-133640.jpg)
ちょうどいい箱はありますか?
あー、ぴったり!
![IMG_5633.jpg](/choco/blog/assets_c/2018/10/IMG_5633-thumb-400xauto-133642.jpg)
またひとつ素晴らしいチョコレートの仲間が増えました!
こちらも見逃さないでほしいなあ。
★9月13日ご予約サイトグランドオープン!
『至福のご褒美スイーツ』(クリスマスお届け)
※ブログでご紹介の商品はこちらでご予約可能です。
※お申し込み締め切り:2018年11月7日(水)
※お届け時期:2018年12月中旬~12月21日(金)
アメリカのチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/09/unnamed-25_s-scaled.jpg)
USA
〈ジンジャー エリザベス〉をついに紹介できます!
2024.09.09
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/12/560116-productcuts-01-99999999-Sサムネイル.jpg)
USA
幸福のチョコレート メンバーサロン2024年4月期スタートメンバー募集中
2023.12.28
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/08/サムネイル‗Recchiuti2023.jpg)
USA
久しぶりのリキューティ―!とんでもない進化を遂げていた!〈リキューティ―〉
2023.09.24
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/08/サムネイル‗Feve2023.jpg)
USA
真空パックでフレッシュなチョコ!郊外の研修熱心ショコラティエ!〈フェブ〉
2023.09.23
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/08/サムネイル‗Ticket2023.jpg)
USA
アメリカのいけてるチョコをたしかめて!〈チケットチョコレート〉
2023.09.22
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/08/サムネイル‗AmericanFood.jpg)
USA
私は大好き、愛しのアメリカンフード!
2023.08.23
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア