まずは!今年の『幸福のチョコレート』の傾向と対策を、あの国から!
今年の『幸福のチョコレート』は例年に比べややリーズナブルです。
それは特集がハンガリーなのが大きな原因です。
![image0454.jpg](/choco/blog/assets_c/2016/06/image0454-thumb-400xauto-99668.jpg)
ハンガリーはチョコではノーマークなんでしょう。でも、実際行ってみてびっくり! レベル高いーーーー。
日本の物価は今、先進国の中で最も安いと思っていますが、その日本よりもちょっと安い。
レベルが高くって値段が安いって、普通こんなことないですよ。
![image0595.jpg](/choco/blog/assets_c/2016/10/image0595-thumb-autox533-107791.jpg)
しかし、なかなか情報が日本にはまだ来てないですね。『幸福のチョコレート』ならではのセレクトには自信があります。初上陸ですが、間違いないです。
![image0560 (2).jpg](/choco/blog/assets_c/2016/06/image0560%20%282%29-thumb-400xauto-99664.jpg)
ハンガリーがいいのは、歴史があるというより、若い人ががんばってること。どんどんがんばる若いショコラティエが、世界に出ようとがんばってるのでレベルが急速に上がってるんだと思います。
![image0384 (2).jpg](/choco/blog/assets_c/2016/10/image0384%20%282%29-thumb-autox533-107796.jpg)
国全体ではやっぱりヨーロッパのローカルなのですが、今後注目は間違いないです。
チョコレートの特徴は最近流行りのビーン トゥ バー。多いですね。それだけじゃなくってアレンジ系も得意なんです。
お店はまだまだ少ないですが、みんなバランスが取れていて、とても器用だと思います。
何より、日本人に勧めたいのはパッケージのセンスが日本人に合う。
![image0410 (2).jpg](/choco/blog/assets_c/2016/10/image0410%20%282%29-thumb-autox533-107798.jpg)
こういう素朴かわいいって日本人の心むぎゅっとわしづかみです。
![image0447.jpg](/choco/blog/assets_c/2016/10/image0447-thumb-autox533-107802.jpg)
雑貨系の雑誌とかでもハンガリー特集よく見ますよね。わかるっ。かわいいものの宝庫。
もちろん、KAWAII文化は日本が世界一やと思います。でも。外国KAWAIIは日本人にはできないのです。
![image0493 - コピー.jpg](/choco/blog/assets_c/2016/10/image0493%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC-thumb-autox533-107808.jpg)
まさに外国KAWAIIがこのハンガリーチョコに埋め込まれているのです。
今年の『幸福のチョコレート』は、まずハンガリーからご覧ください。日本初上陸のチョコばかりっ。
今年はそこからスタートです!
![choco_top_banner.jpgのサムネイル画像](/choco/blog/assets_c/2016/11/choco_top_banner-thumb-400xauto-107894.jpg)
その他の国のチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2025/02/IMG_4751_820_s.jpg)
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/new.png)
OTHERS
「幸福のチョコレートメンバーサロン」2025年度コースのご予約受付中!
2025.02.08
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/05/564259-モンロワールチョコアイスsq.jpg)
OTHERS
ただいま予約受付中! 今年のチョコアイスは“モンロワール”コラボ
2023.05.11
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/11/サムネイル:20221031123626.jpg)
OTHERS
トルコ美人のシェフは元寿司職人?!〈シェフメイドショコラティエ〉
2022.11.13
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/9456nennkan-thumb-400x397-136232-thumb-250xauto-136233.jpg)
OTHERS
「チョコロス」解消します! 年間/半年予約ありますよ!
2019.12.19
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/choco_shishoku_190.jpg)
OTHERS
レクチャー付き”試食チョコセット”ご予約開始
2019.05.08
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/20190109061851.jpg)
OTHERS
世界のローカルチョコが毎月届く【年間/半年予約】
2019.02.07
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア