ウィーンで食べました。
チョコ出張、ウィーン編のつづきです。(前回はこちら→)
もちろん、チョコレートをたらふく食べたんですが。
ホテルの横が市場で多くのレストランが並んでいました。
私が食べたものをご紹介します。
味はレバーの食べやすい感じ、外国に来た気がします。
なかなか日本では食べられませんので。
ウィーンらしい食べ物です。
やっぱり、ヨーロッパでたらふく食べたいのはチーズ。
もう、デザート感覚でみんな食べています。
![image0363.jpg](/choco/blog/assets_c/2016/05/image0363-thumb-400xauto-99029.jpg)
もうひとつはフィッシュサンド。こちらがあっさりしてて美味しい!
市場は魚介類も豊富です。
![image0367.jpg](/choco/blog/assets_c/2016/05/image0367-thumb-400xauto-99027.jpg)
そして、真逆なものが。
ウィーンでは今、焼きそばが大流行。
ヨーロッパではお肉の塊をそいで、パンにどどーんとはさむトルコ料理のケバブがとっても人気です。
ケバブ屋さんが必ずケバブのお肉を使って、お肉たっぷり焼きそばを売っているのです。
みんなおやつみたいに食べてる。
食べた日本人に聞いたら、「中華街の焼きそばみたいな、いわゆる焼きそばですよ。」と。
そうかあ。いわゆる焼きそばかあ。
やめなさい。日本で食べれるものはやめなさい。
ずっとチョコでおなかがいっぱいなので、食べられるものは限られているのです。
限られた消化時間の中で。
やめときなさい。
みんな食べてるねんもんっ。
食べたら、まんま焼きそばでした。だから、そうやって言ってたヤン。
言ってたとおりを身をもって確認してしまいました。
残せばいいんですが、もったいないと思い、食べるんですが。この焼きそば、2玉くらいはある。
カップの下から沸いている。。
お肉だけ食べたろ。
って、なんかしみったれたことを考えるんですが。結局、かなりガッツリいただきました。
ウィーンに行かれたら、焼きそばの誘惑に注意!!!
オーストリアのチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/08/435070531_7304949542915809_3098480702405843973_n_s.jpg)
AUSTRIA
「カカオショック」のリアルをガーナで体験した話
2024.08.24
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/08/unnamed-160_thum.jpg)
AUSTRIA
ブルガリアの世界遺産、リラ修道院へバス旅に
2024.08.10
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/08/ばら3_thum.jpg)
AUSTRIA
チョコ旅は34ヵ国、ブルガリアへ
2024.08.05
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/07/④.jpgサム.jpg)
AUSTRIA
ギリシャのテッサロニキってどんな街?
2024.08.04
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/07/リgreece07-4.jpg)
AUSTRIA
ギリシャでスーツケースなくなる
2024.08.02
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2024/06/1thum-.jpg)
AUSTRIA
ギリシャの食べもの紹介
2024.06.29
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア